見出し画像

香港スプリント2021最終予想

【発走時刻15:40】

香港スプリント週中全頭診断はこちら↓

https://note.com/umaumaninnin/n/ncf575d08bc52?s=09

日本馬最終追い切り診断はこちら↓

https://note.com/umaumaninnin/n/n89a8df2dd317?s=09

今週記事3本目ですが書くのが楽しいのでもう少しやらせてください。香港国際競走の枠順が確定したので、荒れ目のある香港スプリントを予想したいと思います!馬券は自己責任でお願いします。

コース形態とレース傾向

1200mの右回り。洋芝で多少の力は必要も、馬場が綺麗に保たれていて高速馬場になることが多い。コースはHKIRデーからAコースに替わり、内ラチ5頭分くらいは綺麗な馬場で行われる。

内枠先行有利に聞こえるも、実際は直線内が混雑して外差し決着になってしまうことも。格下でも展開次第で足りてしまうため、過去の傾向はあまり気にしない方がよいと考えています。

枠順・脚質

まず確定した枠順と、私が想定する脚質をまとめておきたいと思います!(馬番で記載しています!)

9    アメイジングスター        ➡️
4    ウェリントン              ➡️
3    ダノンスマッシュ         ➡️
5 ラッキーパッチ              ➡️
2 ピクシーナイト           ➡️
12  レシステンシア                   ➡️
8 ナブーアタック      ➡️
11  クーリエワンダー          ➡️
10  ストロンガー           ➡️
7 コンピューターパッチ         ➡️
1 ホットキングプローン             ➡️
6 スカイフィールド                  ➡

展開

コンピューターパッチがハナを主張。ただしゲートはそこまで良くないので、二の脚で追い上げてくる可能性も。コーナーまでには逃げる形が出来上がると予想。
クーリエワンダーはバリアトライアル(調教)でも先行している。逃げ馬の後ろは包まれる可能性があるため、コンピューターパッチの隣を窺いながらの競馬になるだろう。前走JCSがそれでイメージしやすい。
レシステンシアは外から被せられることはなさそうだが、逃げられるような枠にはいないため、クーリエワンダーを見ながらか。アメイジングスターも近走ゲートが良く前目にいる可能性も。ここまでが先団。最内スカイフィールドは、バリアトライアルで暴走する難しい面を見せていて、2走前のように前半で脚を使ってしまうのではないか。ホットキングプローンはチャンスある内枠も、垂れる馬を交わせるか。

注目の日本馬は外めの枠に。人気のピクシーナイトは競馬しやすい位置で、前走がフロックでなければ。ダノンスマッシュは週中見解のように衰えが気になるが、前年と同じ競馬をしてくる。これらの外のウェリントンは外を回したら足りないものの、内で控える差し馬にとって追い出すときに邪魔になる可能性がある。ストロンガーやナブーアタックはスムーズに直線を迎えなければならない。

印と見解

◎5 ラッキーパッチ 
○1 ホットキングプローン
▲2 ピクシーナイト
△8,10,11

本命はラッキーパッチに。

本命というほど信頼できる実力ではないのですが、差し馬のなかでも好位を確保できる能力があること、内を見ながら競馬が出来る好枠であることから本命に。鞍上パートンも水曜のIJCで5レース全て2着で優勝と乗り替わりも苦にしないだろう。前走の再現を。

対抗はホットキングプローン。先行内から鈍らない脚を使えば進路取りの差で頭まである。鞍上超絶強化に期待したい。単穴は日本馬ピクシーナイトだが、日本馬のレベルとオッズへの不信感でこの印としており、この3頭までは1着の可能性がある買い方をしたい。紐は主に、想定より流れたときに飛んでくる後方から選択。

買い方は香港馬の単複、3連単フォーメーション、BOXなど。頭数を絞っているが、個人馬券はかなり広めにする予定。
買い目はオッズを見てから。要望多ければ追記します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?