見出し画像

2022年【東京新聞杯】最終追い切り見解

私事ですが、雑に賭けるのをやめようとレーシングビュワーを解約していました。最近追い切りが見たくなってまた登録しましたので、ついでに毎週、追い切り見解をnoteに書き起こしていこうと思います。

自分で考えたことを言語化することに意味があると思っていますので、いちギャンブラーの落書き程度に読んでいただければ幸いです。

こだわりたいことは、出走馬どうしの横比較ではなく、「前走や好走時との縦比較」に重きを置くということです。この見方では点数などの評価をしにくいのですが、あった方が読み手側としては分かりやすいとは思いますので、次回以降考えておきます。

アオイクレアトール

コーナーを曲がりきる前に逆手前になってしまい、また直線を向く辺りでも手前替え。疲れやすいのか、前走も直線で数回手前を替えるシーンがありました。
調教映像は3歳春のものまで遡るため比較はできませんが、首は硬く隣の馬を気にする仕草もあり、マイナス要素は多いですが、持ったままで併走馬を突き放した点は評価したいです。この馬なりに調子はいいと感じました。

イルーシヴパンサー

左回りの手前替えが非常にスムーズで首もよく使えていて、並走馬を持ったままで追い抜く素晴らしい内容です。レースを見ても首がよく沈み込み手前替えもスムーズで、また世代戦では中山の坂でスピードを落としていたこともあり、東京コースが合っている印象を受けます。注目の1頭です。

ヴェロックス

前走の追い切りは全く元気がなく心配でしたが一変、毎日王冠時と同じくらい力強い脚を見せてくれました。調子は間違いなく上向いていますが、鞍上の指示に抵抗してケンカしてしまった点は大きなマイナス点です。
ただ前走は内前有利のトラックバイアスの中、追い込んでの0.5秒差を見せてくれたことから、着はあってもおかしくないと思います。

エイシンチラー

コーナーを逆手前で入ってきています。気持ちが先行しているのか、この調教がどうレースに影響してくるかということは掴めていないため、今後の私自身の課題です。
直線を向いてからは特別見栄えするような走りではありませんが、ブレずに走ることができています。前走特別強い競馬をしていないため、ここで通用するかは怪しいです。

カテドラル

おそらく中京記念の時の追い切りがもっともよく、脚の動きや活発さが見てとれます。それと比較すると、動きは悪くないが回転数が少し劣る印象です。ただ中京記念より悪く見えた京成杯AHでは好走しましたので、調教の動きより舞台適性と相手関係で拾っていくことになる馬と思います。

カラテ

調教通りに走るわかりやすいタイプです。今回はめざましく良い調教で、前肢がよく出ているのが印象的です。レースでも頭が高いのでその点は気になりませんが、暖かい時期の高速馬場で届かない原因になっている可能性があります。ここでは最上位です。

カレンシュトラウス

前走京成杯AHでは、1週前から最終にかけてフォームがよくなった印象でしたが、今回も前走と同じようにしっかり前肢をまっすぐ前に出せていることは一定の評価をしたいです。
ただ仕掛けるまで調教を嫌がったり、首の沈み込みも前走より甘いと感じました。前走鼻出血での敗戦ということで立て直しの1戦となりますがどうでしょうか。

ケイデンスコール

昨年上半期もっとも勢いのあった馬と言っても過言ではないでしょう。昨年の好走時の最終追い切りではすべて岩田康誠騎手が調教をつけていましたが決して素晴らしい内容とは言えず、脚の動きは良いのですがヨレる仕草を見せたり、指示を出しても全く手前を変えない馬でした。
しかし今回は、直線を向いて手前を変えることができ、また首と連動した脚の動きを見せていて、この馬の近走の追い切りの中では大変良い部類に入ります。ただ重賞を2勝している当馬が59キロで、主戦騎手が他場で乗れないここに出走する意図は不明です。是か非でも取りに来ているわけではないのでしょう。前走阪神カップでは伸びない内でいい脚を見せていたことから、まだまだ衰えきってはいない馬です。

シュリ (回避)

前走よりも脚の回転数が格段によくなっています。馬なりで加速ラップを出せていることから状態もすこぶる良いのでしょう。あとは相手関係と適性で着に割り込めるかどうかです。

ディアンドル

首が高めなのはいつもですが、福島牝馬ステークスやヴィクトリアマイルではもっと大きな乗り役で最後まで足を使えていた印象で、残念ながらその時には遠く及びません。単走でいつもより見た目はよく映っていると思います。
また走りのテンポが悪いのも気になっていて、好走時はもっとテンポよく走っていました。ラストランを予定しているそうですので無事走り終えてもらいたいです。

トーラスジェミニ

この馬の状態が最もよかったのは安田記念。あのメンバーで掲示板まで通用してしまうのかと当時は驚いたものですが、今回は直線を向いてから良いときの伸びがなく、数字や通ったコースからも安田記念時より数枚落ちていることが分かります。

ドナアトラエンテ

内で見えづらいですが、この馬は手前を替えてギアをかけるときにフワッと加速します。今回は若干手前替えが遅く加速の仕草もありませんでしたが、ただ無駄な動きがなくなった可能性もあるため今回どう出るのかわかりません。体の動き自体は綺麗で東京コースも向きます。

ファインルージュ

最後まで手前を替えないのは紫苑ステークス時もそうでしたが、本番では素晴らしい加速力を発揮していたため、追い切りに執着するべき馬ではないのかもしれません。ただ内の馬に追いつかれていた点は、闘争心という観点で少し引っかかります。

ホウオウアマゾン

馬の動き自体は内で見えづらく判断に困りましたが、何より最終をいつも坂路でこなしていた馬がコースで追い切られていることが気になります。
矢作厩舎では最近だと、有馬記念の1週前追い切りをコースで長めに行ったパンサラッサがまず思い浮かびます。パンサラッサのコース追いはおそらく距離延長を意識した追い切りでしたが、ホウオウアマゾンの場合どうなのでしょう。今回は負荷も少なく目標はもっと先にあると思いますが、明らかに太め残りのスワンステークスでは高いパフォーマンスを見せてくれたため、追い切りだけで判断するのは危険そうです。距離延長で前目に付けられそうですが、ここでは逃げない競馬をするでしょう。

マルターズディオサ

周りの馬を気にすることが多く、単走でよい追い切りを見せ、レースでも外枠が功を奏していた馬ですが、今回最後までしっかり併せて走りに集中することができていた点は大きく評価したいです。その代わり、単走の追い切りで見せていた雄大な走りはできなかった点は引っかかります。もっと動ける馬です。
(※以下は枠順確定後記載)
内めの枠を引きましたので、馬群で競馬を出来るかどうかの試金石の一戦となりそうです。斤量や枠であまり人気しないようであれば、狙ってみたいと思います。

ワールドバローズ

レース間隔が詰まっていて軽めの内容なのでしょうが、後肢の蹴りも甘く特別に評価したい点はありません。

調教で気になる馬

※予想ではありません。

・イルーシヴパンサー
・カラテ
・ケイデンスコール
・マルターズディオサ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?