見出し画像

【勝負R予想】ユニコーンS

本日は日曜東京メインのユニコーンSを中心に予想します!
今年の東京マイルG1、フェブラリーS🎯、VM🎯、安田記念🎯と、東京マイル重賞は芝・ダートともに得意条件です。

【2022年 東京マイルG1】

フェブラリーS ◎◯ ワンツー🎯
ヴィクトリアM◯◎ ワンツー🎯
NHKマイル 🙅‍♂️
安田記念 ◯◎ワンツー🎯

3/4で◎◯ワンツー🎯✨
東京マイルは芝ダート問わず相性良し🔥

今週はなべぞうさん、ブラックさん主催の【36R単複予想大会】に参加させていただきましたが、やはり36R予想するのは僕にはきつかったです。笑

普段メイン予想するだけでも結構時間かかりますが、それを普段から全レース予想されている方は本当にすごいと実感しました!

とても良い経験できましたしこれからも1レース1レースしっかりと予想して、喜んで頂けるように頑張りたいと思います🔥


勝負レースについて


【勝負度 (0辛) 】…
【勝負度 (1辛) 】…
🌶
【勝負度 (2辛) 】…
🌶🌶
【勝負度 (3辛) 】…
🌶🌶🌶
【勝負度 (激辛)】…
🌶🌶🌶🔥

🌶でレースの勝負度を表します。

「勝負度が高い=的中の確率が高い」
ではありませんので、ご了承ください。

🌶のついているレースは馬券を買います。
※0辛(
🌶なし)は馬券は買わない可能性有。


【東京11R】ユニコーンS


【勝負度】 🌶🌶 (2辛)

日曜東京メインのユニコーンS。
このレースは3つのポイントを押さえる必要があります。

①決着時計が速くなりやすい。
これはこの時期特有かもしれませんが、雨が多い季節でもあり、足抜きの良い馬場、もしくは晴れていても表面上は乾いていても中の方で水分を含んだダートが固まり固いダートで時計が出やすくなるケースが多いです。

②上がりの速さが求められるレースになりやすい。
これも重要なポイント。かといって大外一気が決まるレースでもないため、馬場や展開を加味して脚を使える馬を選定する必要あり。

③ハイペース耐性のある馬が穴
前走負けている馬でも過去にハイペースを前目から押し切ったり、適応した馬は穴になりやすい。(昨年のサヴァのようなパターン)

今年のメンバーも面白い好メンバーそろった一戦。
週半ばのスペースでもお話しましたが、ある程度その時にピックアップした馬も含めて予想しています。

今年のフェブラリーSはあまりに時計が早すぎるため参考外ですが、例年ユニコーンSはフェブラリーSくらい早い時計が出やすいレース。

2021年 1:34.4 スマッシャー
2020年 1:34.9 カフェファラオ
2019年 1:35.5 ワイドファラオ
2018年 1:35.0 ルヴァンスレーヴ
2017年 1:35.9 サンライズノヴァ

この通り非常に速い時計での決着。

やはりこういった傾向のレースの場合、【持ち時計】【過去の上り3F】など、その時計に対応できる実力のある馬、もしくは縮められる可能性がある馬から選びたいと思います。

穴狙いするなら前でハイペースを受けて残れる馬。

なお◎〇は馬場次第で2頭とも変更する可能性ありますので、変更の場合は通知飛ばします。

それではユニコーンSの印・買い目です。

印・買い目

【印】

ここから先は

2,689字 / 1画像

¥ 120

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし予想参考にして頂き的中された時など、サポートやその旨ツイートして頂けるととても嬉しいです✨予想の励みになります✨