見出し画像

【勝負R予想】さきたま杯

本日は浦和メインのさきたま杯を予想しています。
急きょnote書きましたので見解量等は通常時に比べて少ないですが、ご参考までに!


勝負レースについて


【勝負度 (0辛) 】…
【勝負度 (1辛) 】…
🌶
【勝負度 (2辛) 】…
🌶🌶
【勝負度 (3辛) 】…
🌶🌶🌶
【勝負度 (激辛)】…
🌶🌶🌶🔥

🌶でレースの勝負度を表します。

「勝負度が高い=的中の確率が高い」
ではありませんので、ご了承ください。

🌶のついているレースは馬券を買います。
※0辛(
🌶なし)は馬券は買わない可能性有。


【浦和11R】さきたま杯


【勝負度】 🌶 (1辛)

ポイントはサルサディオーネがいること。
かつ小回り浦和の1400であること。
そしてサルサディオーネが外に入ったこと。

おそらくサルサディオーネがハナを切り、番手にはルーチェドーロやヘリオスなどがつける展開になるでしょうか。
外枠からハナを切ると1コーナーから2コーナーまでゆるむことなく進み、おそらく隊列は前は凝縮。

サルサディオーネが全盛期並みのラップを刻んでいけたらよいでしょうが、牡馬混合で番手に付けれる馬の実力を鑑みるとおそらく今回1400でそこまで発揮できるかは少々疑問。

差し決着になるかというと前述の通り最初のコーナーで速いペースで入り、おそらく勝負所のコーナーもペースはあがる。
そうなるとサルサディオーネはきついか。かつ、外目を回される馬も少し不利に感じますので、エアスピネルよりも内に入ったティーズダンク、サルサディオーネよりも番手で押しきれるヘリオスを評価しています。

おそらくペースの予測からして速い時計での決着を想定していますので、やはりその時計で走れる実力のある馬からの選定となります。
シャマルは4回コーナーへの対応が未知数。うまくポジションを取れればというところではありますが、今回は軽視しています。


印・買い目

【印】

◎5.ティーズダンク
〇4.ヘリオス
▲7.エアスピネル
⭐︎10.サルサディオーネ
△8.サクセスエナジー

※17時変更済み

【買い目想定】

【参考】
単勝 5
馬連 5-4,7,10
(もしくは枠連 5-4,6,8のつく方)

抑えで
ワイド 5-7

※17時変更済み


※印・買い目は当日の馬場や傾向などを見て変更する可能性があります。変更した場合、通知を飛ばしてお知らせいたします。


各馬評価



◎ティーズダンク

枠の並びからヘリオスの後ろを取るか、もう一列後ろかになるかと思いますが、差し馬の中で一番内目を取れたのはプラスかと。

浦和1400の持ち時計も1:25.0があり、速い時計での決着も対応可能。
以前noteでも触れましたが、和田譲Jの浦和1400で内目の枠の場合僕は買うことが多く、ここは絶好条件とみて買います。

〇ヘリオス

サルサの番手あたりかとは思いますが、最終コーナーでかわしにいく展開、その場合最後差し馬の強襲があるとすればティーズタンクかなと。
ペースアップしたコーナーでその外を回されるエアスピネルが交わしきれるイメージまではわかなかったですね。

皆さまへお願い


【Twitterについて】

Twitterでも競馬予想に関するツイートしてます。
フォローして頂けると嬉しいです

こちらからTwitterに飛べます↓↓

【たかのつめnoteについて】

的中🎯された際は、RTやツイートにて的中報告して頂けるととても励みになります♪是非応援して頂けると嬉しいです!

もし予想参考にして頂き的中された時など、サポートやその旨ツイートして頂けるととても嬉しいです✨予想の励みになります✨