見出し画像

【無料】天皇賞(春) 本命予想と特徴♥(青葉賞/ユニコーンS完璧的中🎯)

特徴
※抜けた馬がいない!
※単系馬券は買いません!

脚質:差し馬、追い込み馬優勢!

           逃げ: 勝率 16.0%、複勝率 20.0%(4-0-1-20)
           先行: 勝率 11.4%、複勝率 43.0%(9-16-9-45)
           差し: 勝率 4.9%、複勝率 14.8%(7-4-10-121)
           追込: 勝率 0.0%、複勝率 0.0%(0-0-0-93)

枠順:若干内枠有利!

           内枠(1-4枠): 複勝率 約30% ⇐1枠別格で良い!
           中枠(5-6枠): 複勝率 約25%
           外枠(7-8枠): 複勝率 約20%

年齢:4歳、5歳要注目!

           4歳 勝率10.0%、複勝率25.0% (4-2-4-30)
           5歳 勝率10.6%、複勝率19.1% (5-3-1-38)
           6歳 勝率 2.5%、複勝率12.5%17.5% (1-4-2-33)
           7歳以上 勝率 0.0%、複勝率11.1% (0-1-3-32)

人気:1~4番人気のが勝っている

1番人気 勝率30.0%、複勝率60.0%(3-3-0-4)
2番人気 勝率50.0%、複勝率60.0%(5-0-1-4) ⇐勝率一番高い
3番人気 勝率10.0%、複勝率30.0%(1-1-1-7)
4番人気 勝率10.0%、複勝率60.0%(1-1-4-4)

本命発表

本命 ◎ 1枠 1番 サリエラ

最高の枠になりました!!!!
調教はまだ余力があるように見え、これからも成長する馬に見えました!
馬券内は堅いと思い本命にしています🔥

↓↓以下枠順発表前の予想↓↓
牝馬が天皇賞(春)を勝利すると71年ぶりの快挙となります。
データ的には買えないということになりますが、この馬の前走に注目。
前走ダイヤモンドS(G3)で、テーオーロイヤルとタイム差なしの2着です!
今回鞍上は武豊騎手!天皇賞(春)だけなら複勝率60%ほどあるんです!
快挙も含めて応援したい1頭ですね!

※この馬のデメリット1点注目
相手関係:相手関係的には経験のない強い馬たち。牝馬が対抗できるか…

対抗 〇 6枠 12番 ドゥレッツァ

前走の金鯱賞は59キロのトップハンデ&適正距離ではない(短すぎ)でしたが2着でしたので評価は下げません。
また、菊花賞では大外枠から逃げを選択したルメール騎手が神騎乗をしたので、判断がしずらいところがあります。
でも冷静に判断した時、これって他の馬でやったらできるのか?と言われたらできる想像ができなかったため素直に評価しなければですね。
雨が降った際は適正ではないとみていたため事前評価では入れてませんでした。(事前予想時点は雨予報でした)
このメンバーレベルであれば通用する相手レベルなので対抗とします。

単穴 △ 7枠 14番 テーオーロイヤル

※外枠に入り本命→単穴に評価を下げた

枠は最悪の外枠…
ただ、下記にもあるように実績もありますし安定感もあります。
調教も悪くなくこの枠番でも馬券内来てくれるポテンシャルを加味して単穴です!

↓↓以下枠順発表前の予想↓↓
前走の阪神大賞典では、稍重でラスト2ハロンでペースを一気に上げ後続と5馬身差の1着勝利はとてつもなく強いです。
芝3000mは5回以上走っており、全て複勝券内と軸に最適です。
調教も悪くなく安定感のあるこの馬なら外枠でも馬券内は堅いかと!!

※この馬のデメリット2点注目
ローテーション:昨年の秋から休まず使われており、5戦目となる。
京都競馬場:京都競馬場が初です。ここばかりは走ってみないと何とも…

穴馬 ✩ 2枠4番 ワープスピード

※本当は3枠5番 ブローザホーンでしたけど、某YouTuberの方が本命発表したのでオッズ下がるかと…紐には入れるつもりです。

前走阪神大商店では常に内を回っての2着。
テーオーロイヤルと同斤量で0.8秒差をつけられていますが、
追い出す際のロスがあったため評価はプラスとしてよいでしょう。
前々走のダイヤモンドステークスでは、馬群に挟まれながらも1着馬と0.2秒差しかないことからプラス評価を与えたいです。
ゲートに課題があるため、スムーズに出ることができれば一発あると思い穴馬候補として挙げさせていただきます!

割と評価を下げた馬

穴馬 ☆ ディープボンド

下げた理由としては土曜日の京都競馬場と合わないと判断。
また、雨も振らず馬場は渋っていないので馬券内は難しいのではと思います。一つプラス要素を出すとしたら、調教良かったですね☺
応援として紐には入れたいなーと個人的には思っています。

↓↓以下は枠順発表前の考察↓↓
知っての通り、3年連続で天皇賞(春)で2着を取っている実力馬。
昨年の宝塚記念では5着と敗れましたが、評価に値するレースをしました。
差し決着の中で、先行しての5着でした。
何より相手がイクイノックスジャスティンパレスなどとてつもない馬たちと接戦を繰り広げましたことを評価します。
スタミナに関しては1番あるように見受けられます。
道悪も得意としており、今週日曜は雨予報と恵みの雨が降る予定です。
現状9番人気とオッズ妙味がありすぎるので穴馬候補とします。

※この馬のデメリット2点注目
京都競馬場:京都の外回りは不向き
騎手:和田竜二騎手とのコンビが相性が良いですが、今回は幸騎手。

最後に

全体的にどの馬もデメリットを抱えておりますが、何だかんだ堅めで決まる感じもしてしまいます。
どちらにせよサリエラに71年ぶりの快挙を成し遂げてほしいと思ってます♥

X(Twitter)で地方競馬(平日)、中央競馬(土日)の平場予想もしているのでフォローお願いします😍
https://twitter.com/umasexy777

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?