見出し画像

🍭シュガークンについて🕰️


【日本ダービー的中への道のり②】

今夜は別路線組の考察です🙆‍♀️

青葉賞からの参戦となる

シュガークン

について考察していきます。


ラップは以下の通り
12.6-10.9-12.1-12.1-11.8-11.8-12.2-12.2-12.3-12.1-12.4-11.7(2.24.2)
前半35.6
後半36.2

パワーホールが後続を離して逃げていくものの、厳しいラップではなく全体としてはスローの流れ。

ハナを切っていたパワーホールが減速した為、ラスト1ハロンと加速ラップは数字上そのまま受け止める訳には行きません。


その様な展開の中ででシュガークンは前目のインのポケットで掛かることなく追走。

言わば勝ちポジション&勝ち展開での勝利でした。


ラストはショウナンラプンタに追い詰められてゴール板を過ぎたところから差されていた為、あまり評価は出来る内容ではありませんでした。


それでも血統的魅力は充分。
コース変更後のスピード決着が見込まれるレースで父ドゥラメンテの能力は絶大。


もう1段階レベルアップしていればダービーで好走する可能性はありそうです。


そしてダービーの勝ち方を知っている武豊騎手。

内枠に入る事が出来たらあった合わせる騎乗が見れそうですね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?