見出し画像

日本ダービー的中への道のり


ついにやって参りました

日本ダービー


この日を毎年ワクワクして待ち侘びていたのはみんなも同じでしょう🥺


そして何より当てたい。

当ててダービージョッキーと共に喜び合いたい。


これが1番なんです🥺


【ダービー的中への道のり】
と題して今日から考察をしていきます!!


まずは皐月賞の分析についてです。



2024年 皐月賞のレースラップ

12.2-10.5-11.5-11.7-11.6-11.8-12.0-12.1-11.7-12.0

前半34.2
後半35.8

勝ちタイム1.57.1




13着ビザンチンドリームまでも1.58.5という好タイムでゴールというかなりのハイペース決着でした。


2017年の皐月賞と似た様なマイルで活躍しそうな馬たちに有利に働いたレース展開となりました。


上記のラップはメイショウタバルだけが計時したという考え方も出来ますが、向こう正面でメイショウタバルから5馬身離れた先に馬群があったので1馬身=0.15秒と換算した場合0.15×5=0.75秒計時ラップに加算。
しかし、そこから差を詰めてきたので1馬身ずつ0.15秒ずつ減算していきます。

と考えると後方の馬達もかなりの追走スピードを強いられる展開となりました。



こうなると完全に適性の差が現れてきます。


つまり、皐月賞での好走馬=ダービーでの好走馬という公式は成り立たなくなる可能性の方が高いのです😞



そしてかなり消耗するレースを経験した馬達の疲れ具合がかなりポイントになってきます。


各馬、かなりダメージを受けています。

短期放牧でリフレッシュを目標に過ごしてきた馬が今回はかなり多そう。

現にアーバンシックはかなり疲れが出たとの事でリフレッシュを主眼とした調整をしたそうです。



短期放牧先も精査して、皐月賞で力を示しながらも余力を持たせた走りができた馬を中心に馬券を組み立てていきたいです。



日本ダービーの最終予想は
土曜日の夜21時頃を予定しています。


ぜひご覧ください🥺!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?