3/21 win5回顧

事前の予想はこちらに上げてあります

そちらに細かい予想の過程は書いてるのでこちらは回顧用の投稿になります。

俺プロ結果

名古屋城S, 熱田特別的中
隅田川特別, 韓国馬事会杯的中。 フラワーC敗退

隅田川特別

◎ユキノファラオ 1着 🎯
◯アオイシンゴ 2着 🎯
▲レッドロワ 6着

大方事前の予想通り、2頭が早めにあがってきての差し競馬でしたね。
レッドロワが人気してたわけですが、予想記事にも書いた通り割引くところが大きく過剰人気に見えましたかね。
早熟血統故勝ててたところが古馬相手になるとまぁこのくらいが妥当かなとは思ってましたのでオッズ的には美味しかったですかね。
ここはユキノファラオの単勝とユキノファラオ-アオイシンゴのワイドも買ってたので随分美味しい思いをさせていただきました。

熱田特別

◎タイニーロマンス 1着🎯
◯フェアレストアイル  9着
▲アンセーニュ 10着

win5的には一点突破でタイニーロマンスにかけていたので買ってくれてよかったです。
想定通りタイニーが番手追走の形になって直線での差しは圧巻でしたね
途中やや内をしめてアンブレラデートを控えさせたのもよかったですね
こういうポジションをうまく取れる鞍上の福永さんは安心してみれますね。

韓国馬事会杯

◎ウィリアムバローズ 1着🎯
◯フィニステール 7着
▲ソルドラード 2着🎯

ウィリアムバローズ、好スタートを決めて最初からペースを支配できてましたね
最終コーナー手前でうまく足を緩めて直線入り口での爆発的な加速は圧巻でしたね
今回は名古屋城と韓国馬事会杯が特別堅いレースとみてここもウィリアムバローズ一本で買っていたので安心しました。
思った以上に読み通りの展開でした。

名古屋城S

◎グロリアムンディ 1着🎯
◯アルーブルト 5着
▲ニューモニュメント 3着🎯

グロリアムンディもニューモニュメントも(5-5-4-4), (14-14-10-8)と勝負どころをうまく見極めて早めに上がってきてましたね
結果予想通りうまく差し込めてました。
コース形態的に向正面が坂で足がゆるみやすいので実力ある逃げ馬は残りやすいというのはあったのですがそれにしても二着のメイショウドヒョウはうまくやりましたね。
この馬についてはもう少し評価すべきだったなと反省しました。
なんにせよここも一点突破の予定だったのでうまくさしてくれて安心しました

中山フラワーカップ

◎キタサンシュガー 7着
◯シンティレーション 3着
▲モカフラワー 8着

キタサンシュガーは最後外枠からかぶせられてうまく抜け出せませんでしたね、とはいえ1着は厳しい位置にいましたかね。
シンティレーションはまずまずの末脚ではありましたが、1,2着馬と勝負するにはもう少し早めにあがる必要がありましたかね
結果ややカーブを外目に弾き出されるように走ってしまって3着一杯のレースになってしましましたね。
なんにせよ前2頭はいい末脚でした。
ここはキタサンとシンティの2頭で勝つつもりでしたのでここでwin5の夢は散りました
くやし〜

結果

win4/5でした。
今回は本会場の馬場適正のある馬に実力馬が集まっていたので比較的堅い決着が多かったですね。
今まで4/5をとることは結構あったのですが全的中で最終を迎えたことはなかったので手に汗を握りました😅
掲示板とかをみてると隅田川特別の過剰人気につられて早々に敗退してしまわれた方が散見されましたが、本予想ではうまくそれが見抜けていてよい予想がお届けできたのかなと思います。
3歳馬的中の課題は残りましたが精進してまた次で挽回したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?