マガジンのカバー画像

おすすめサプリメント

8
栄養士が選ぶおすすめのサプリメントについてまとめました
運営しているクリエイター

#サプリメント

サプリメントを選ぶ基準

サプリメントは栄養補助食品ですので、あくまで「食事の補助」として捉えましょう。よって薬の…

亜鉛

1)亜鉛の働き 亜鉛は体内で合成できない「必須微量ミネラル」で、体内に約2~4g存在し、歯、…

鉄分

1)鉄分の種類と吸収率 鉄分は大きく分けてヘム鉄と非ヘム鉄の2種類に分類されます。 ヘム…

マグネシウム

1)マグネシウムの働き マグネシウムはすべての細胞や骨に広く存在しており、体内で300種も…

3つのアミノ酸

1)3つのアミノ酸 「L-アルギニン」「L-オルニチン」「L-リジン」これらの成長ホルモンの材…

マルチビタミン&ミネラル

1)ビタミンの種類 ■水溶性ビタミン:ビタミンC・ビタミンB群(ビタミンB1、B2、B6、B12、…

【はじめに】サプリメントについて

■ サプリメントについての考え方 サプリメント=栄養補助食品であり「補助」にすぎません。 食事でどうしても不足してしまう栄養素を補うものであるという前提の上、必要に応じておすすめのサプリメント(商品ではなく栄養素)のご紹介をしています。 最近は「これを飲むだけで痩せられる!」など、過剰な広告で商品の販売を促すような場面も多々ありますが、栄養士としてこのような偏ったご案内は一切しておりません。 ■ サプリメント専門店を辞めた理由 私は新卒でサプリメントの専門店で約6年半