見出し画像

馬券究所・3場推奨レース(2月4日)

東京競馬場

1R ⑩アルニラム
新馬戦の2着馬は次に勝ち上がっていて、その時にコンマ1秒の遅れであれば、普通にスタートしたら2走目の変わり身が見込めそう。東京が良ければ勝機もある。上位候補は、⑫⑤⑯⑦⑥穴⑧。

2R ④サトノエピック
芝でも走れているが、切れの足りない部分をダートで補える可能性あって、もまれたり後手に回らなければ首位争いになって良さそう。ただ、伏兵が多そうで、上位候補は一応⑨⑤⑦⑮⑧※⑥。

4R ⑦ロフティーイデアル
勝てそうで勝てないのは好まないのだが、総合的に見たら上位であり、芝スタートに問題なければマイル戦の方が切れそうな気がしている。まずは、発馬を決めたい。上位候補は、⑨⑤⑧⑪⑩※③。

6R ⑭ジャグアール
追い込みが定着したのは将来に向け気懸りながら、今はシッカリ追い込み始めていて、更に東京なのは良いと考えたく、これで連対もできなければ見限る。上位候補は多いが、一応③①⑬⑧④穴⑩。

7R ⑥アスコルティアーモ
斤量が2㌔増となるのは少し不安としても、レース間隔を開けて使うのは良いと思われ、真の素質馬であれば2勝クラスの牝馬限定戦には戸惑わない。上位候補は、①⑤⑦②。

8R ⑫ハヤブサジェット
長欠明けのハンデあるが、攻め好気配だけにアバラの浮くような馬体になっていなければ良く、先行タイプも多いから差す流れでの台頭を見込む。ただし、出遅れ厳禁。上位候補は、⑪⑬④⑦⑧※⑥。

12R ⑮エランティス
前走は前崩れの2番手で差し展開に沈んだが、ここは発馬ミスがなければ逃げるか2番手で無理なく行けると考えられ、1300mも良さそうで見直す。伏兵は多いが、上位候補に⑯⑩⑭⑦⑫※⑥。

京都競馬場

1R ⑤メイショウエレジー
中1週でもビッシリ追われ、反動より前進が見込める稽古と判断でき、発馬を決めてロスなく立ち回れば首位争いが見込める組合せ。頭数の割に絞りにくいが、上位候補は⑥⑦②①。

2R ⑥プロミシングスター
すでに5戦していて上積みは見込めないとしても、ここは相手関係に恵まれた印象あって、こういった時に結果を残さないと将来的に苦しくなる。上位候補は、⑧⑪⑩⑤※⑨。

3R ⑥フェヴリエ
馬場状態を思えば、前走の初ダートでの2着タイムは今回のメンバーなら争覇級の扱いでき、同じ距離なのも好材料と判断され、あとはスタートの改善。絞りにくいが、上位候補は④⑦①⑧穴②。

4R ⑤メイショウカシワデ
前走は馬場状況から判断すると、新馬戦としては水準以上の走破レベルでの2着で、攻め駆けしないので反動の有無は判断しにくいが、発馬が決まれば力を発揮か。上位候補は、⑥①②③-⑦。

6R ⑤ヴェローチェエラ
新馬戦では、出遅れが最後の伸びに影響して勝ち損ねたが、本質的には絞り切れないメンバー構成ながら、慣れの見込める今回は最低でも前走の走りできる筈。上位候補は、⑪②⑨⑦①。

7R ⑩ヒロノオオゾラ
休ませて復帰した前走は、急に走破レベルを上げて勝ち馬にハナ差と接近した。それが一過性でなければ、今回のメンバーなら発馬よければ前の方にも行ける。上位候補は、⑧⑥⑦④※⑤。

8R ①リミットバスター
成績を見ても分かるように、馬券圏内には1着しかない極端なタイプだが、休み明け3走目で2勝した距離に戻し、道悪での勝利あるから今の馬場も良い筈。上位候補は、③⑧⑤⑥穴⑦。

12R ⑦コンクエスト
去勢してから安定性が出て、勝てると言い切れないが京都での堅実さは評価できる。先行タイプが少なく、位置取り悪くなりたくないが軸の扱い。強弱つけにくいが、上位候補は⑬⑨④⑥③※⑧。

小倉競馬場

1R ⑩テーオールビー
初ダートの前走は、ハイペースの2番手で勝ち馬に詰め寄り後続を完封していて、ここもスタート決め前に行けたら他馬より根性がありそうで軸に指名。波乱含みも、上位候補は⑫⑭⑥⑤②穴③。

3R ⑪フェイマスドクター
行ければ行きたい馬が多くスタートで後手だと困るが、逃げなくても前付けの外なら力を出せ、前走で脚抜きの良い馬場にも対応して見せた。発馬と位置取り次第も、上位候補は⑥③⑭①④※⑤。

7R ①ペンナベローチェ
馬場が悪くなればなるほど良いという感じではないが、デビューからの堅実さは評価でき、今回のメンバー構成であれば引き続き中心。頭数の割に絞れないが、上位候補は⑨②⑦④⑧。

8R ⑥プレッジ
使い込んで良くなるタイプと考えられ、勝って休ませたら5.6着とリズム狂っていたが、そろそろ良くなる復帰3走目なので軸に据えてみたい。難しさ否めないが、上位候補は⑨⑩①③②※④。

9R ③マイネルラッシュ
前走では傷んだ馬場に対応して2着と浮上していて、昇級3走目でクラス慣れしたとすれば、他馬がモタつきそうな馬場状況なので再び浮上か。荒れ馬場が微妙でも、上位候補は⑥②⑦①⑪※⑩。

12R ⑪ディナトセレーネ
道悪で1戦1勝の実績があり、最近は徐々に短距離へ移行していっている感じで、距離も2走目となればローカルの1勝クラスなら気遅れしない。混戦ながら、上位候補は一応②④⑧⑩⑭※⑨。

東京新聞杯

きさらぎ賞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?