見出し画像

馬券究所・ばたやん3場推奨R)

中山競馬場

1R ⑯ホークレア
ダート1200mでレベルアップした走りを見せて2着の前走で、爪の弱さで一息入れているが、大外枠からのスタートでモタついたりしなければ引き続き争覇圏内。上位候補は、②④⑪⑨⑤注⑦。

2R ③ミツカネジェミニ
前走は3着と着順を下げたが走破レベル自体はアップさせていて、そのレベルで今回のメンバ-構成となれば、発馬を含め内枠が災いしなければ首位争い。上位候補は、⑤⑫⑦⑨②注④。

3R ⑥インビンシブルパパ
逃げて人気2頭には差されたが、後続には4馬身差つけた新馬戦3着。脆さありというから、スタートを含めスムーズさ欠いたら危険としても、素質は上位の筈。相手候補には、⑪⑭⑨⑬④穴⑯。

4R ⑧レッドアトレーヴ
前走は自身より人気が下の馬に1.2着を取られていて不満だが、走破レベルは上げていて今回が正念場。ここで、不利なく連対もできないなら見限る予定。上位候補は、③②⑮⑦⑨注⑭。

6R ⑦レガーロデルシエロ
前走は関西圏への遠征で折り合い欠いて凡走したが、ここの外目の枠は好まなくても、輸送の短い中山で距離短縮なら、メンバー的に悪くても2着が必要。上位候補は、⑤③⑧④注①。

7R ⑧ファルコンミノル
今までは一番ではないかと思われる稽古の動きで、少しの甘さは1勝している中山で相殺と考え、今回の相手関係であればロスなく立ち回れたなら首位争いの筈。上位候補は、⑤①⑥⑪②注⑬。

9R ①サトノトルネード
昇級戦となるが見た目に小粒なメンバー構成で、再び最内枠ながらスタートさえ決めたら先行できるから、上を目指すためにもキッチリ答えを出しておきたい。上位候補は、⑥⑤⑧⑦⑪。

11R ②カンティアーモ
陣営も気性が安定しない点で強気ではないが、内枠で折り合えそうだから発馬を決めれば何とかなって良い相手関係。稽古に限り落ち着いていて、フットワークも上々。上位候補は、⑥⑤⑫⑩①注⑧。

12R ④スクーバー
かなり力んだ前走は2番手に行ったからで、それでも先行勢の中では最先着の3着。本来は差し馬だから、位置取りが悪くなったりしなければ前進が見込める。上位候補は、③⑬②⑧⑦注⑩。

阪神競馬場

1R ①シノノメ
初出走の前走は、出遅れから追い上げて勝ち馬と同タイムまで来た。また出遅れると最内枠で困る可能性あるが、競走馬としてのレベルアップを見込みたい。上位候補は、⑥⑫⑧⑩③※⑪。

4R ①アーマルコライト
発馬に安定感がないから最内枠からのスタートは幾らか気懸りでも、相手関係から判断すると取りこぼし率は低そう。上位候補は絞りにくいが、一応⑪⑧⑦⑩②注⑨。

5R ③テイクザクラウン
距離を延ばして良さが出てきたのと、鞍上も2走して手の内に入れている印象があり、ここのメンバー構成であれば、引き続き首位争いと見て良さそう。上位候補は、④⑤⑥⑨※②。

8R ⑫ルナビス
出遅れて万事休すかと思った前走で追い込んで2着に入ったのは良いが、続けて出遅れるのは歓迎と思えず、ここは本来の先行策に期待しての中心視。上位候補は、②⑬⑧⑨⑭注⑤。

9R ②バロッサヴァレー
馬体が回復した前走で変わり身を見せていて、休み明けの実績を欠くのは不安としても、稽古には問題なく前走と同じ斤量だから、馬体重が安定していたら通用の筈。上位候補は、⑧⑤⑦③注④。

12R ⑥サンライズスコール
芝の勝ち馬だけに芝スタートには問題なく、そこで好位置に取り付けば距離短縮自体は歓迎と思われ、混戦メンバーで難しさあるが、上位候補は一応⑭⑬⑤⑧⑫注④。

中京競馬場

1R ⑥ウィズアリープ
兄ルガルも最初の1勝はダートだから、初ダートで3着の前走内容から判断して、ここも出遅れず先行となれば前進が見込める。フルゲート微妙ながら、上位候補は⑨⑩⑮②⑭穴①。

2R ⑥タイセイミッション
姉と同様に馬格があり、その姉はダートで1勝だから、中距離に問題なくて流れに乗れたら一変あって良い。馬具を工夫したのも歓迎と思われるが、果たして…。上位候補は、④⑪⑤⑬②穴⑧。

4R ⑧カリーニョ
ねん挫でレース間隔は開いたとしても、十分に乗り込んでの復帰戦。姉はデビュー2戦目で勝っているので、早くから走れる血統でもあり前進を見込む。上位候補は、④⑦②⑥⑤注⑨。

5R ②カズタンジャー
甘いのは甘いので、また勝てない可能性あっても徐々に良化を示す走りだから、ここのメンバー構成で最低2着がないようでは将来的に楽ではなくなる。上位候補は、⑦⑩⑫①⑤注⑮。

6R ①ジェモロジー
鋭い切れはないが、休み明けの前走は直線で前が詰まり気味での3着。ここは最内から発馬を決めたら先手が取れそうで、中京と相性が良いのも好材料。上位候補は、③⑥④⑤。

7R ⑥ヴィンセドリス
昇級戦では4着だったが次でクラス慣れの見込める内容だから、ここのメンバー構成と頭数から判断するとチャンス到来と言って良さそう。上位候補は、④②⑤。

11R ⑨ソンシ
2走前はハイペースの2番手で勝ち切れなかったが、差しに構えた前走はスロー展開を5番手から差し抜けた。ここも発馬を決め好位置なら、差せる流れと見て中心視。上位候補は、①⑪⑤③⑦※⑥。

12R ⑩エテルネル
まずはスタートを決め本来の先行策に持ち込みたいが、前走は休み明けで太かったから、絞れて先手となれば4㌔減の起用を活かしてチャンスある筈。上位候補は、⑤⑭③①②注⑫。

ファルコンS

フラワーC

阪神大賞典

スプリングS


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?