見出し画像

馬券究所・3場推奨レース(2月3日)

東京競馬場

1R ⑧カピリナ
前2走は距離が長くスタミナ負けした格好と推察され、距離短縮の左回りで位置取りにモタつかなければ、ここは首位争い参加と見たい。上位候補は、⑤⑮⑫⑯⑬※①。

2R ③タッカーバレット
新馬戦は大外からの逃げで、更に後続に追いかけられて甘くなった印象。ここは内目の枠から先行すれば、距離短縮だから粘り込みが見込める。上位候補は、⑬⑪⑥⑩⑯穴⑭。

3R ④ソレルビュレット
前走を見る限り左回りの方がスムーズに走れそうなのと、走破レベル的にも今回のメンバー構成であれば好勝負でき、あとはスタートと位置取りに尽きる。上位候補は、⑫②⑨⑪⑮穴⑨。

6R ③モスクロッサー
デビュー2走共に出遅れているが、良化を示す走りで今回の稽古では及第点。スタートが改善されなくても、距離延長を味方にできれば組合せ的に主役。上位候補は、⑦⑥⑪⑤⑩※⑨。

7R ⑦ペリファーニア
前走は力みもあって勝ち損ねたが、マイル戦なら桜花賞3着の実績から1勝クラスではモタついていられない才能の持ち主。イレ込まねば、今回にも勝ち上がる。上位候補は、②⑪④⑧⑤※⑬。

8R ①ブレイゼスト
距離延長の前走は、外に回して3番手で1番人気馬と競った形で共倒れし大波乱をアシスト。ここは得意の距離に戻し、最内枠でもスムーズなら見直せる。上位候補は、②⑥⑧⑦⑬※⑫。

11R ④ダノンギャラクシー
デビュー戦こそモタついて2着が精一杯だったが、その後は脚部不安を挟んで3連勝で、普通に走れたら断然の才能を発揮するのが普通。ハンデ戦が幾らか微妙でも、上位候補は⑨⑤⑩⑪⑧穴②。

12R ⑫カプラローラ
各馬に一長一短あるメンバー構成だから、牡馬混合は少し気懸りとしても、唯一の1勝が今回の鞍上なのと、スタート決めれば流れに乗れそうなので変わり身に期待。上位候補は、③⑬⑮⑥⑩穴⑭。

京都競馬場

1R ⑫ミルミナーヴァ
新馬戦の前走は出遅れて後方から伸びたが、3~4角で外に振られるロスあって3着。発馬に改善あれば、上積みは大きいと考えたくなる。上位候補は、⑩⑦⑪②③※⑤。

3R ⑦タマモキャリコ
前走の新馬戦は出遅れから脚を使い3番手で、砂を被り嫌がったが5着なら悪くない。小柄もあって中間に強い追い切りはないが、先行すれば太刀打ちできる組合せ。上位候補は、⑫⑭⑨⑩⑧穴⑤。

5R ②ランスオブクイーン
現状の馬場状態を考えると内枠どう乗るかだが、新馬戦の3着は馬場的には水準以上の内容といえ、傷んだ馬場よさそうで立ち回り次第で前進が見込める。上位候補は、⑮④⑯⑥⑩※⑧。

8R ⑥グランテスト
発馬が不安定なのに6戦5連対と力を示していて、ここも大きく出遅れたりしなければ、差して届く脚力がある。各馬の発馬と展開次第では微妙ながらも、上位候補には②⑧⑤⑨④穴①。

9R ⑧ボナンザ
先手を取りたい馬が複数いて、普通にスタートすれば好位に取り付けるから展開面が有利に見える。最近の安定感から、先行勢が楽しなければ昇級戦でも好勝負。上位候補は、⑫⑭②⑦⑪※④。

10R ③エリカエスティーム
新馬戦は出遅れての好位で力んで甘くなったが、前走は発馬を決め内利きの馬場を生かし3番手から抜け出して好タイム。ここも、好位と見て期待したい。絞れぬが、上位候補は②⑪⑦④⑧※⑤。

11R ⑫オーサムリザルト
大外枠になったが、馬群の外々に振られ続ける乗り方になったりしなければ、デビューからの4連勝はダテではなく、昇級戦でもオープン特別なら気後れしない。上位候補は、⑤⑩⑦⑨⑧穴②。

12R ②プルートマスター
内枠に入りメンバー的に発馬を決めたら先行しそうで、長欠明け2走目でもシッカリ追い切っての出走だから、大きく変われても不思議はない。まずは、スタート。上位候補は、⑫⑧③⑮⑨※④。

小倉競馬場

1R ⑫ミルミナーヴァ
新馬戦の前走は出遅れて後方から伸びたが、3~4角で外に振られるロスあって3着。発馬に改善あれば、上積みは大きいと考えたくなる。上位候補は、⑩⑦⑪②③※⑤。

3R ⑦タマモキャリコ
前走の新馬戦は出遅れから脚を使い3番手で、砂を被り嫌がったが5着なら悪くない。小柄もあって中間に強い追い切りはないが、先行すれば太刀打ちできる組合せ。上位候補は、⑫⑭⑨⑩⑧穴⑤。

5R ②ランスオブクイーン
現状の馬場状態を考えると内枠どう乗るかだが、新馬戦の3着は馬場的には水準以上の内容といえ、傷んだ馬場よさそうで立ち回り次第で前進が見込める。上位候補は、⑮④⑯⑥⑩※⑧。

8R ⑥グランテスト
発馬が不安定なのに6戦5連対と力を示していて、ここも大きく出遅れたりしなければ、差して届く脚力がある。各馬の発馬と展開次第では微妙ながらも、上位候補には②⑧⑤⑨④穴①。

9R ⑧ボナンザ
先手を取りたい馬が複数いて、普通にスタートすれば好位に取り付けるから展開面が有利に見える。最近の安定感から、先行勢が楽しなければ昇級戦でも好勝負。上位候補は、⑫⑭②⑦⑪※④。

10R ③エリカエスティーム
新馬戦は出遅れての好位で力んで甘くなったが、前走は発馬を決め内利きの馬場を生かし3番手から抜け出して好タイム。ここも、好位と見て期待したい。絞れぬが、上位候補は②⑪⑦④⑧※⑤。

11R ⑫オーサムリザルト
大外枠になったが、馬群の外々に振られ続ける乗り方になったりしなければ、デビューからの4連勝はダテではなく、昇級戦でもオープン特別なら気後れしない。上位候補は、⑤⑩⑦⑨⑧穴②。

12R ②プルートマスター
内枠に入りメンバー的に発馬を決めたら先行しそうで、長欠明け2走目でもシッカリ追い切っての出走だから、大きく変われても不思議はない。まずは、スタート。上位候補は、⑫⑧③⑮⑨※④。

きさらぎ賞



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?