見出し画像

馬券究所・3場推奨馬(1月28日)

東京競馬場

1R ③ヴェラリーシャ
前走は休み明けで12㌔増の馬体もあってか、ダッシュ負けしなかったのに行けず外を回され続けた。ここは、発馬を決めたら3㌔減の起用で大きく変われても良い筈。上位候補は、④⑯⑫⑥⑧穴⑭。

3R ⑯フェルメール
中1週は気懸りだが、大外枠で出遅れたり外に振られ続けたりしなければ、ダートも走れる母系だから芝での甘さを消す可能性に期待。初ダート馬を含め伏兵は多いが、上位候補に②⑬④⑥⑭※⑤。

6R ⑥ベランジェール
出遅れたから勝ち切れなかったが、東京で変わり身を見せた前走で、休ませて再び東京を待っての出走となれば、発馬が改善すれば争覇級。変わりそうな馬いるが、上位候補は⑤⑭⑯①⑨※⑧。

7R ③シャンドゥレール
去勢の効果が出なかった前走で、父の産駒の早熟性が出ている可能性あるが、ここはブリンカー着けての初ダートで、母系のダート部分が出ていることに期待。上位候補は、②⑪⑬⑭⑥※⑧。

8R ⑭サルヴァトーレ
芝で限界らしきものが見えてダートに使ったら1.2着で、ここは休み明けで出遅れたりイレ込んだりしなければ、自身のレベル的に首位争い。フルゲート微妙ながら、上位候補は⑪⑩②①⑯穴⑫。

9R ⑤トラジェクトワール
父的に距離には限界あっても、前走と同じ距離とコースならレベルアップが見込め、発馬が改善したら尚いい。この組合せなら、不利もないのに2着は外せない。上位候補は、⑧⑦③④。

11R ⑦エンペラーワケア
先週の段階で抜群の仕上がりを見せ、今週は輸送を考慮しての稽古。初の遠征が影響して、出遅れたりムキになって早めに動いたりすることがなければ、もっとレベルアップ目指せそうな存在。相手は枠や稽古から考えると簡単ではなくなった気がするが、上位候補には⑫⑩⑭③①※⑤としてみた。

京都競馬場

1R ③テーオードラッカー
ここは、連闘に問題がなければ距離短縮で先行して踏ん張れる筈。今回も、不利なく連対できないと今後における好走の門は狭くなるが、果たして…。上位候補には、⑤⑨⑮⑫⑩※④。

2R ①ベラジオラオウ
最内枠が悪影響しない限り、ブリンカー着けて先行し、再び好勝負しなければならない立場。これといった相手候補なく絞り切れないが、上位候補は一応⑪②④⑥③注⑦。

3R ⑯ストレングス
経験馬を相手に、出遅れながらも追い込んで2着の前走。2走目で発馬が改善し、馬群の外々を回り続ける競馬を避けたら、早くも未勝利戦の卒業が見える。上位候補は、⑬⑩⑭①③穴⑪。

5R ②ジャスティンダイス
早熟系の父の産駒で仕上がっているようだから、出遅れたり内で詰まったりしなければ初戦から結果を残さなければならない。新馬戦だけに微妙ながら、上位候補には④⑦①⑧⑨※⑥。

6R ⑦ミスズサンダスノー
きょうだいが8頭いて未勝利馬は1頭しかなく、小柄な馬でも勝ち上がっている母系なので、見た目が細くなければ前走の平凡なタイムは気にならず。頭数の割に絞れぬが、上位候補は③⑥⑨①穴⑤。

8R ⑯マイネルフォーコン
最近のダートで崩れたのは休み明けの2走前だけで、万が一の出遅れでもない限り大外からでも先行できるメンバー構成。ここは、コース相性も良い。上位候補には、⑬⑮⑪④③※②。

9R ⑧ミスティックロア
レパードS(GⅢ)では大きく崩れたが、メンバー構成が強力でなければ力を発揮する。続けて2着の現状だが、大きく出遅れなければ問題ない筈。絞れないが、上位候補には⑨①⑩④⑪※⑥。

11R ⑤エターナルタイム
マイル戦だと少し厳しい流れになると甘くなるから、1200mの経験はないが以前から合っていると思われ、今回は今後に向け重要な一戦。ハンデ戦で相手探し簡単ではないが、上位候補には一応⑮⑬⑦④⑰穴②。

小倉競馬場

1R ⑥アメリカンチーフ
前走で時計の限界を見せた可能性なしとは言えないが、ここは距離短縮して3㌔減を起用。かなりメンバーレベル低いので、ロスなく乗れば首位争いか。上位候補は、④②⑧⑤③穴⑦。

2R ⑫ドレッド
初ダートで狙った前走は案外だったが、芝に戻しブリンカー着けて新馬戦のように流れに乗れたら、ここの相手関係であれば変わり身あって良い筈。上位候補は、⑪③②⑥⑤※⑮。

3R ⑭マキアージュ
大外から発馬でモタついたら万事休すだとしても、ダートに戻し距離短縮でスタート決めるを前提とするなら、十分に粘り込めるメンバー構成。上位候補は、⑦⑫⑨⑪⑧※⑥。

6R ⑨ヴェストラン
新馬戦は合わない条件からのデビューで、2走目で軽快さ増した稽古と、母系の芝と父の長距離を考えると、変わるなら今回かもしれない。難解ながら、上位候補は一応①⑤⑭⑬⑩※④。

7R ⑥オシゲ
滞在させて馬体が回復とすれば前走の反動はないと考えたく、詰めの甘さは否めず大駆けする馬がいたら勝ち切れないかもしれないが、安定性で軸の扱い。上位候補は、⑧⑬①⑪⑤※④。

9R ③カンジ
先行勢を行かせて、もまれず出遅れずの競馬をすれば、前走の走破レベルからは昇級しても通用のクラスと今回のメンバー構成。強弱つけにくいが、上位候補には、⑦①⑩②⑧。

12R ⑪ヴィンセドリス
鼻出血があったり体質の弱さで未勝利ながら、初の休み明けを苦にしなければ血統的には十分に首位争いできる存在。逃げるか、外々を回らぬ前付けが理想。上位候補は、⑥③⑫⑬⑩※⑦。

根岸ステークス


シルクロードS


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?