見出し画像

4/18よそう😎

おはようございます😃
早いものでもうオークス、ダービーの時期に、、
土曜日は新潟5R、東京11R、京都11Rの3レースから。人気もそこまでなさそうな馬なので単複で買おうかと思います🫡

東京
11R
◎グリューネグリーン

・新馬戦評価
この馬の東京芝2000m戦の新馬戦の内容とタイムがかなり優秀だった。
ミッキーカプチーノの勝ち時計2.01.1は過去5年で2番目のタイム。その次が2.01.3のダノンベルーガ、2.01.4のスカイグルーヴと単純なタイム比較だけだでも同タイム。
又、直線のレースラップもかなり優秀。
11.4-11.3-11.3とかなりの瞬発力勝負。この時の1着のミッキーカプチーノと2着のフリームファクシはインをロスなく回ってきていてこの馬は外4の外から。
内容を考慮しても同等と見てもいいと思われる。

実は東京巧者
東京
→3.1.15.4.5着
右回り
→1.11.8.11.14.7.10着

京都2歳s以降低迷続き。オクトーバーsでは4着でフロック視していたがオクトーバーs出走馬が次走以降の巻き返し率高めでハイレベル戦だった。
そこでの白富士s5着。さすがに東京巧者の裏付けとしても。

京都
11R
◎オーロイプラータ
・平安sは上がり重視
この馬の武器は末脚。近走5走では上がり1.1.1.1.3位と安定。
過去10年で京都1900mで行われたのが8回。
その中で上がり別にまとめてみる。

上がり1位8.1.2.3.2.4.7.2着。
平均人気が8.5番人気
平均着順が3.625着
(1.3.1.3)
勝利12.5%
連対率50%
複勝率62.5%

上がり2位6.4.6.4.2.1.10.3着
平均人気が4.625番人気
平均着順が4.5着
(1.1.1.5)
勝率12.5%
複勝率25%
複勝率37.5%

上がり3位4.3.1.8.14.3.2.2.着
平均人気が5.875番人気
平均着順が4.625着
(1.2.2.3)
勝率12.5%
連対率37.5%
複勝率62.5%

平安sは上がり重視といえる。

・距離伸びて
1800以下
→6.1.5.7.1.5.5.3.5.着
1800以上
→1.5.1.3.7着

・調教評価
これまで残り一杯に追われて残り3F36秒台だったタイムは23年5/10の
83.6-67.4-52.1-36.9-23.2-11.5

今回が
84.1-67.9-51.4-36.2-22.6-11.3とかなり優秀。休み明けでもと思わせる内容。

新潟
5R
◎レイフロレット
・消耗戦で上がりがかかる馬場なら
好走時と凡走時を比較する
好走時
福島 未勝利戦5着 稍重 上がり1位
1000m59.9
上がり3Fラップ38.4
12.6-12.7-13.1
中山 未勝利3着 良 上がり3位
1000m59.7
上がり3Fラップ35.6
12.3-11.5-11.8

凡走時
中山 新馬戦12着 良
1000m64.0
上がり3Fラップ34.4
12.3-11.3-10.8

中山 未勝利7着 稍重 上がり2位
1000m63.9
上がり3Fラップ35.4
12.0-11.7-11.7

と前半流れて持久力勝負になればパフォーマンスを上げ、前半スローで瞬発力勝負になればパフォーマンスを落とすということがわかる。
馬体が小さいので使える脚には限界があり馬場が渋ればスローでも上がり2位の脚を使えるので条件的には前半流れて時計のかかる馬場ならパフォーマンスを上げる裏付けになる。

・鞍上丸山元気
個人的に24年の鞍上の騎乗を見てると乗れていると思う騎乗が多々目にしたので本当に買えるのか調べてみると
新潟今開催
全27レース騎乗
(3.0.3.21)
勝率11.1%
連対率11.1%
複勝率22.2%
平均人気6.778番人気
平均着順7.037着
単勝回収率142.5%
複勝率回収率99.2%
とかなり優秀。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?