見出し画像

6/26東京


2R
・スリーシンガポール
前走よりも内でより競馬しやすくなってどこまで。メンバー的には今回の方が揃った印象なのでどこかで上手くならないと厳しいか。
・スイートフィル
前走は仕掛けが遅れても見せ場は作れていた。良馬場だと良さがいきないので稍重以上で。べーたなジョッキーというのも割引。
・アヒージョケッパー
ゴールドシップ産駒でダートはどうなのって感じだが、仮に前からいけて砂を被らなければという淡い期待を込めて。
3R
・テイエムマルタン
前走は後方からの鬼脚を見れたが人気するようなら割引。乗り方は変えなくていいが良馬場だと、、、
・グランドライズ
イメージとしては前走のようにイン待機から直線へ。ルメールジョッキーより先に動ければいいが。
・トミケンカラバティ
内に人気馬が集まったのでその馬たちを見ながら。理想は3番の真後ろ辺り。
7R
・ゴールドミーティア
個人的にはどうしても中山1800の勝ちっぷりから長いところ向きだと思っていたので今回は条件好転。乗り方はポツンでも。
・タマモブドウカイ
1600だと忙しくどうしても後方からになってしまうので、前半ゆったりいける東京2100なら。枠も1番だし今回は先行でも。
9R
・ディスモーメント
どうにかゲートさえでれば前進できる。このクラスでは馬は強い。
・ダイメイコスモス
内の馬を見ながらスムーズなレースができる位置取りで。あまり外外を回しては欲しくないがスムーズなら。
・ファイヴレター
内枠の差し馬は買いたくないという馬券を買う人たちの心理の逆をついて。
10R
・メタスペクター
稍重以上で見たかったが、前走の変わりっぷりがフロックとは思えないので。
・セイヴァリアント
どうしても後方待機になってしまうので最後スムーズに外に出せれば。欲を言えば10番手くらい
・レディバグ
ピンク帽でなければ本命でもよかったが、戸崎ジョッキーとなると弱気にならざらるおえない。
12R
・スリートップキズナ
前に行きすぎてしまうと使える脚が鈍ってしまうのであくまで乗り方は変えず。あとは脚の使い所のみ。
・カンパーニャ
3走前の内容がよく勝ち切れるとこまで来ていたので。鞍上強化でフロック証明。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?