見出し画像

2/18競馬予想😎

おはようございます😃
先週は京都記念当たる事ができてよかったです
今週は2023年一発目のG1ですね😎是非当てたいところです



阪神
3R
◎ネイロン
2走前の競馬とメンバーを特に評価。1着馬は昇級戦で一番強い競馬をして3着。2着馬は次のレースで楽勝。その馬たちを相手に3コーナーから進出し終始外4を回る。坂で止まったもののそこまで離されず、5着馬には1秒以上差をつける形。右回りも芝レースで3戦走った中では一番着順がいいので問題はない。

7R
◎レッドベルアーム
課題になっていた折り合いに進展。包まれても我慢が効くようになっていたのでパフォーマンスを安定して発揮できるように。ただどうしても決め手にかけるところがあって近走は取りこぼし。広い瞬発力勝負ではなく小回りコースであればそこはカバーできる。あとは折り合いさえクリアできれば能力的にも一番強いのは明らかだしこういう馬は馬が良くなって条件が変わるこのタイミングで狙う。1番人気でも人気がオッズが落ち着きそうなので自信の単勝。

10R
◎ジョディーズマロン
未勝利勝ち以降の好走が叩き2戦目だけ買っておけばいい馬で、
叩き2戦目戦績が7.2.1.2着。レースを重ねることにレースぶりもよくなっているし、今回はその黄金ローテで良の阪神ダの持ち時計もメンバー1と裏づけありで5〜6番人気に落ち着きそうなのもシメシメ案件。

東京
11R
◎シルブロン
過去10年上がり1位の馬の成績が2.1.2.1.1.1.2.1.1or3.4着と圧倒的で本馬は近4走では右左回りどちらでも上がり2位以上で走れている。父のトーセンジョーダンは4歳から本格化した馬で兄のメールドグラースも4歳で本格化。本馬も4歳になってからレースぶりが安定し、ここ4戦で3勝2着1回と昇級も問題にしない成長力を見せている。ぶっちゃけG3といえどもメンバーレベルは低いので枠、鞍上、並び、コース共不安材料はなく毎年ペースも落ち着くのでこの馬から。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?