見出し画像

6/12東京

6R
・ソウシュラリクリ
ここ2走は破滅的な位置どりだったので度外視したとしてもルメールジョッキーとなれば話は早く、良い位置取りで進められる。問題は人気。
・アルディートクライ
ゆったりと運べる方が良さが出るので3.4コーナーまでゆったりといける2100ならスタートから多少出していくくらい積極策でも息はいれられるとみる。
・アポロミラクル
芝でもダートでも主要距離だとどうしても足りないのでダート長距離でどうか。
7R
・アリエノール
1800とはいえテンが早くなりずらい1600なら単騎でいければ面白い存在。
・ミカンサン
もはや反則とまで言える斤量。問題は位置どり。個人的には位置どりのセンスはない方のジョッキーだと思っているので軸にはしづらい。
・パラノイド
未勝利戦を勝ち上がった時を思い出して乗って欲しいところ。極端な競馬だと善戦止まりか。
8R
・セラフィナイト
前走は色々と乗り替わりの意図を感じ取ってくれずの乗り方だったので手が戻った今回は。5.6番手。
・トライフォーリアル
軸でもいい条件だが、いかんせんジョッキーがうまく乗れると思えないので。よくは言わず前走と同じ運びをすれば。
・ゴールデンシロップ
ハナ切っても番手でも。馬よりもジョッキーが最近乗り方にムラが少なくなってきたので。
9R
・ウィスパリンホープ
新潟では馬場の助けがありながらもポツン練習はできているので心の準備は。ただノリジョッキーが3歳の時に手をかけてきた馬だったので強気に乗ってくる可能性も。
・スイートセント
小頭数なら後方待機でも。いつもペースが上がるときに外にふられてその差負けるので、前との距離が少ない今回は。
・ブラックジェイド
個人的には1600の競馬ならメンバー次第で好走できる。今回こそは。
10R
・フジノタカネ
人気も相手も勝つなら前走。ただ後方待機から打って変わった前走の7.8番手は幅が広がったので。
・バーンパッション
前走はドンピシャにハマった感もあるが、今回も枠、メンバー的にも善戦できるとみる。鞍上も据え置きなので前走と同じ乗り方で。
・インウィクトス
単品なら用無しも、フジノ、バーンがくるような展開なら位置どり次第で。あくまでフィギュアについているラムネ的存在。
11R
・シルバーソニック
枠もジョッキーも文句なし。
・コトブキテティス
こちらは枠もジョッキーも丁寧に乗って来た時要員。仮にスタートでたら、インでロスなく運べたらとオーダーはついてしまうがそうなったときにはあっといわせる。
12R
・フクウン
ポツンでなくともやれるはず。ツムツムになるということは、8.9番手でってオーダーがつくはず。
・キミワテル
内に押し込まれなければいいが、できれば5.6番手で。
・トーセンニック
未勝利戦は力が違う印象だったので昇級でこのメンバーなら即通用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?