見出し画像

データたちへの鎮魂歌(Vol.22・小倉ダ1000mを改めてお勉強)

お世話になっております。UMAJIN編集部員の平石です。

予想を含め競馬に関する記事を書いておりますと、せっかく調べたのにタイミングが合わず原稿に使えないデータというのがどうしても出てくるもの。また平石は思いついたことを後先考えずに調べて、最終的に「これ使うタイミングないのでは……?」となるパターンが多い人間でもあります。我ながら無計画が過ぎる。

今週末使えるかもしれないデータをご紹介。どこかで誰かのお役に立つことを祈って……!

☆小倉ダ1000mを改めてお勉強

久々の“お勉強”シリーズ。今回は小倉ダ1000mが対象です。下級条件で開催されることがほとんどの条件とあって、もしかすると見つかっていない穴馬に出会えるかも? という淡い期待を胸に色々とデータをゴソゴソしてみましょう。ちなみにデータの集計範囲は2017年以降が対象です。

(1)逃げ馬が圧倒的に強い

脚質ごとの成績を出してみるとこんな感じに。

ご覧のとおり、逃げ馬が圧倒的な好成績。勝率40%超&複勝率75%超は圧巻のひと言です。ちなみにこの数字は同じくダ1000mの設定がある函館、札幌と比較しても最も高い数字。函館の逃げ馬勝率は38.3%、複勝率70.0%、札幌は勝率24.5%、複勝率52.8%。ダ1000mの比較で行くと、札幌が最も逃げ馬受難と考えておいて良さそうです。

イメージとして、小倉、函館はシンプルに逃げ馬が強く、札幌は2番手、3番手からコーナーで動いて4角先頭が強いと覚えておきたいと思います。

また中団からの差しで勝ち切った馬のうち、追いかけた方が良さそうな指標を発見しました。それは「良馬場かつ600-800mの区間ラップが11秒台→800m-1000mの区間ラップが12秒台のレースラップを差して勝った馬」というもの。2017年以降だと、メディクスとウォームライトの2頭のみが当てはまり、この2頭はそれぞれOPクラス、3勝クラスまで出世しました(ウォームライトはまだ現役ですが)。

調べる限りこの2頭以外に該当馬はいないようですが、「稍重」まで範囲を広げると先日のメタマックス@3歳未勝利が該当。ムルザバエフ先生の芸術的なゴール前ねじ込みがあったとはいえ、上がり3F34秒8の末脚も優秀だったので、ちょっと気にしておいてもいいのかもしれません。

(2)枠を気にする必要なし

枠番別の成績を出してみるとこんな感じに。

札幌だと外枠有利の傾向が出ていましたが、小倉についてはそれほど差はない印象。どの枠でも狙っていけるとみて良い気がします。

(3)一気の距離短縮は狙いづらい

JRAで最も短い1000mのレースなので基本的には前走と同距離もしくは距離短縮というローテーションになります(延長になるのは地方で1000m未満のレースを使っていたパターンのみ)。

前走も1000mを使っていた馬は勝率10.2%、複勝率30.2%なのに対し、短縮だと勝率6.5%、複勝率19.7%と普通に前走で1000mを使っていた馬が優勢です。ペースに慣れているメリットは強いようで。

特に前走から500m以上の短縮となった馬は【5-2-4-159】で勝率2.9%、複勝率6.5%とかなり厳しい数字に。他の強い情報がない限りは手を出さないのが賢明な気がします。

(4)注目種牡馬

■シニスターミニスター【12-7-8-48】
勝率16.0%、連対率25.3%、複勝率36.0%
■ロードカナロア【10-12-9-58】
勝率11.2%、連対率24.7%、複勝率34.8%
■Into Mischief【3-0-2-7】
勝率25.0%、連対率25.0%、複勝率41.7%
■モーリス【3-1-3-10】
勝率17.6%、連対率23.5%、複勝率41.2%

短距離王ロードカナロアの産駒が強いのはある程度想定できたところ、個人的に意外だったのがシニスターミニスター産駒の成績が良い点。

マイルから中距離向きのイメージだったのですが、超短距離の1000mでここまで成績を残しているとは思いませんでした。ちなみにカナロア産駒、シニスターミニスター産駒はいずれも単複回収率100%超。見かけたらベタ買いでOKの数字が出ています。

上述したメタマックスの父Into Mischiefも好成績。好走した5頭はそれぞれ違う馬。1頭が稼いだ成績ではないので、これは父から適性を受け継いだものと考えて良いでしょう。さすがアメリカトップサイアー。

またモーリス産駒も複勝率40%超。こちらもダ1000mのイメージがなかったので意外な結果でした。調べてみると面白いものです。

<こちらも要チェック!>

☆UMAJIN.net:https://uma-jin.net/index.html
☆競馬サロン:https://uma-jin.net/new/salon/salon_top
☆最終レース地引き網大作戦(金・土更新):
https://uma-jin.net/new/salon/salon_list/0/102
☆平石Twitter:https://twitter.com/UMAJIN_Hiraishi

【!】週末の予想記事”地引き網大作戦”へのエールやTwitterのフォロー、note記事へのスキの方もなにとぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?