Anubis 'Doggie' Cruger コンボ集 V2.9.1

※動画のキーディスプレイが汚くて見づらいと思われるため、一部のコンボは入力を文字起こししています

基本形

まずはマスターしたいコンボ
攻撃を当ててS>S(構えキャンセル)>また攻撃を当てて・・・で運びます
文字起こし:
L>M>MM>H>2H>S>M派生>前ジャンプ>JL>着地>M>MM>H>S>S(構えキャンセル)>2L>M>H>S>S(構えキャンセル)>2L>M>MM>MMM>
4S>4S派生>S>L派生>S>H派生>4S>4S派生>S>S(構えキャンセル)>4H>4S>4S派生>S>L派生>S>H派生>S>66派生>S派生>Super>
後ろ投げ>S>L派生>S>H派生>S>66派生>S派生>4S派生

応用形

2Hで浮かせたあとにS>66派生で移動して2Lで拾うパターン+よろけを温存してSuperのあとに持ってくるパターン
途中の2H>S>66派生の部分は2Hを低めに当てないと66派生で下をくぐってしまうため注意
特殊やられを温存することで端のコンボを伸ばしています
文字起こし:
L>M>MM>H>2H>S>66派生>2L>M>MM>H>S>S(構えキャンセル)>2L>M>H>2H>S>66派生>2L>M>H>2H>S>L派生>S>H派生>4S>4S派生>S>S(構えキャンセル)>4H>4S>4S派生>S>S(構えキャンセル)>4H>S>66派生>S派生>S>L派生>S>H派生>S>66派生>S派生>Super>L>2L>M>MM>MMM>4S>4S派生>S>L派生>S>H派生>S>66派生>S派生>4S派生

ゲージが余る時用

運びパーツで3ゲージ貯まる場合は先にSuperでゲージを消費しておくとその後のコンボでゲージが回収できてお得
レシピ次第ではダブルSuperコンボも狙えます

前投げ始動

前投げは相手に一定時間ジャンプ不可の特殊効果を付与する技ですが、目押しで2Lが繋がります
ほぼビタ押しでないと繋がらなりませんが、とりあえずチャレンジする価値はあります
コンボは基本形、応用形と同じでOK

後ろ投げ始動①

後ろ投げ後はSでキャンセルできるため、そのままM派生を出してコンボへ

後ろ投げ始動②

頑張るとS>66派生>Lが間に合います
浮かせを温存できるので端のコンボが伸びます

対空4H始動

4Hのあとは前ジャンプキャンセルしてコンボへ
始動で浮かせを使うため、基本形と似たレシピにしています

JS始動

JSはやたら長い中段技
それなりに低空でも出せるため、中~遠距離での崩しに活躍します
JSのあとはJSSで壁バウンド>着地>S>M派生でコンボへ

6S始動

6Sは飛び道具も跳ね返せる当身技
打撃を取った場合は崩れやられになるためそのままコンボへ

Super始動

Superは暗転から突進中まで飛び道具無敵でお互い画面端の状態でも届くため、相手の飛び道具を見てから押しても簡単に抜けることができます
コンボを頑張ればダブルSuperも狙えます

合わせて読みたい

G.Xさん(@kuuronn)が中心に運営している攻略wikiがあります。
パワレンに関する日本語の攻略情報のほぼ全てがここに集約されていると思っていただいて結構です。
各キャラやシステムの解説が書いてありますので、気になるかたは読んでみてください。
(バージョンアップ直後等で更新が追いついていない場合があります)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?