Lauren Shiba コンボ集 V2.9.1

入門形

位置を選ばずとりあえず完走したい人向け
HHでよろけさせたらダッシュで近づいて追撃します
姫は他キャラのように前ステップが存在しないため、66入力のあとに6を入れっぱなしにして走る必要があります
構えキャンセルからの拾いはやや難しいものの、2L拾いであれば比較的安定させられるため練習の価値あり

6Sを使ったコンボについて

以降のコンボでは画面端での6Sを使ったコンボを多用します
このコンボ集では汎用性のあるレシピを紹介しますが、キャラクターによってパーツを変えることでダメージアップが期待できます
興味がある方は上記の記事を参考にコンボを作ってみてください

壁バウンドを使わないルート①

構えキャンセルを使って端まで運ぶルートです
壁バウンドを使わないため、位置を問わず使えます
H>2H二段目>S>S(構えキャンセル)>Mの拾いはやや難しいですが、コツを掴めば安定するレベルだと思います
最後はS>4S派生六段目まで(最終段以外)>Superとしていますが、S>4S派生六段目まで(最終段以外)は省略しても良いです
Sで壁バウンド>Superとした場合は、Superの演出後に微歩き>6Sでダメ押しできます

壁バウンドを使わないルート②

中央付近~端で始動した場合に使える①のバリエーションです

ゲージがある時用①

ゲージがある場合は、Super後に壁バウンドした相手にSwap Strikeが入ります

ゲージがある時用②

もっとゲージがある場合は、EX>追加>Superとするとダメージアップできます

壁バウンドを使うルート①

端背負い付近から始動すると、HHのあとにちょうどMで直接拾える位置になります

壁バウンドを使うルート②

①のバリエーションです

前投げ始動①

前投げ>S後にMで直接拾える場合のコンボです
位置限定ですが、高いルートを選ぶことができます

前投げ始動②

前投げ>S後にダッシュ>S>4S派生で拾うパターンです
①よりも狙える位置が少し広め

前投げ始動③

端に近い場合は、前投げ>S>S(構えキャンセル)から拾うことができます
Mで拾うのはやや難しいですが、リーチが長いのとあとのコンボで2Lが使える回数が増えてお得です
端で崩す場合は選択肢に入れましょう

後ろ投げ始動①

中央付近~やや端寄りで狙えるルートです
後ろ投げ>ダッシュ>S>4S派生のあとに壁バウンドした相手を直接拾います

後ろ投げ始動②

端背負い付近のルートです
S>4S派生から構えキャンセルルートに移行します

対空2M始動①

端背負い付近で始動した場合に狙えるルートです

対空2M始動②

中央付近~狙えるルートです

6S始動

6Sが地上ヒットした場合はHが間に合う程度には有利フレームがあります
近めだった場合はM>Hとするといいかもしれません

6S>2H飛ばし始動

設置した6Sは2H二段目で飛ばすことができます
飛ばした炎が地上ヒットした場合は崩れやられになるため、余裕も持って追撃することができます

合わせて読みたい

G.Xさん(@kuuronn)が中心に運営している攻略wikiがあります。
パワレンに関する日本語の攻略情報のほぼ全てがここに集約されていると思っていただいて結構です。
各キャラやシステムの解説が書いてありますので、気になるかたは読んでみてください。
(バージョンアップ直後等で更新が追いついていない場合があります)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?