10月30日の予想と指数と万馬券?と天皇賞(秋)

天皇賞は現地で見ます。
指定はずれたので入場券ですけど。

本日のただマン

新潟11R ルミエールオータムダッシュ
⑫⑬⑮⑯⑱(3連複BOX)
新潟12R
⑦⑨⑯-②⑧⑩⑪⑫⑬⑮(ワイドフォーメーション)
阪神11R カシオペアS
⑦⑭⑮-①③⑥⑧⑨⑫⑬(ワイドフォーメーション)
21点もワイド買ってって思いますけど
これが意外と当たるんですよ。
人気薄に地引網みたいに流しているので。(乱獲)

天皇賞(春)

過去10年の傾向

人気

1番人気【5.3.1.1】
2番人気【1.2.3.4】
3番人気【1.1.1.7】
4番人気【0.1.0.9】
5番人気【3.1.0.6】
6~9人気【0.1.4.35】
10番人気以下【0.1.1.68】
1番人気馬券率9割
2番人気もいい

昔は1番人気は来ないレースとして有名でしたが
そんなのは20年も前の伝説の話

でも、今年のG1に限って言えば1番人気来てないよね。

年齢

3歳【1.1.1.9】
4歳【3.6.4.27】
5歳【6.3.4.39】
6歳【0.0.1.29】
7歳以上【0.0.0.26】
好成績は4歳5歳
去年は3歳馬エフフォーリア

性別

牡馬【8.8.7.123】
牝馬【2.2.3.7】
牝馬の馬券率は50%

所属

関東馬【6.3.4.47】
関西馬【4.7.6.83】
やや関東馬有利だけどほぼ互角

脚質

逃げ【0.0.2.8】
先行【4.5.2.27】
差し【6.4.3.54】
追込【0.1.3.40】
先行差し有利
逃げるのは大逃げ宣言しているパンサラッサかな?

キャリア

3~5戦【1.0.0.2】
6~10戦【2.5.1.15】
11~15戦【3.4.4.29】
16~20戦【3.1.4.23】
21~25戦【1.0.1.22】
26~30戦【0.0.0.20】
31戦以上【0.0.0.19】
6戦~20戦くらいが理想
キャリア4戦が2頭いるけどどうなるか?

前走クラス

G1【4.7.4.24】
G2【6.3.6.90】
G3【0.0.0.10】
OP特別【0.0.0.3】
馬券圏内は前走G1G2のみ

前走着順

1着【2.4.3.24】
2着【4.0.3.17】
3着【2.2.2.14】
4着【0.0.0.15】
5着【0.0.2.4】
6~9着【2.2.0.33】
10着以下【0.2.0.23】
1~3着が有力

前走距離

1600m【2.2.1.6】
1800m【3.1.5.41】
2000m【1.2.0.26】
2200m【2.4.4.35】
2400m【2.0.0.16】
2500m以上【0.1.0.6】
あまりきにしなくてもいい

前走人気

1番人気【7.4.2.17】
2番人気【1.3.4.11】
3番人気【0.2.0.18】
4番人気【0.0.1.16】
5番人気【1.0.0.10】
6~9人気【1.1.3.37】
10番人気以下【0.0.0.18】
前走1番人気2番人気がいい

レース間隔

2週【0.0.0.1】
3週【4.1.5.50】
5~8週【1.1.1.31】
9~12週【1.1.0.16】
13~16週【0.0.0.2】
17~20週【1.3.3.15】
21~24週【3.2.1.6】
25週以上【0.2.0.9】
3週(毎日王冠組)か春のG1からぶっつけがいい

前走上がり3F順位

1位【0.0.2.8】
2位【4.5.2.27】
3位【2.1.0.5】
4位【1.0.2.11】
5位【0.0.0.0】
6~9位【1.3.3.39】
10位以下【0.0.1.61】
東京なので早い上がりをもっている馬が有利なのかな

枠順

1枠【1.3.0.13】(23.5%)
2枠【1.1.0.16】(11.1%)
3枠【1.0.3.14】(22.2%)
4枠【4.0.1.14】(26.3%)
5枠【1.3.1.15】(25.0%)
6枠【1.1.1.16】(15.8%)
7枠【1.2.2.19】(20.8%)
8枠【0.0.2.23】(8.0%)
5枠から内
ただし2枠はいまいち

表にしたものがこちら


指数的な穴馬

⑤ダノンベルーガ 2位(4番人気)

予想

◎⑦イクイノックス
○⑤ダノンベルーガ
▲⑨ジャックドール
△⑧シャフリヤール
△⑥ジオグリフ
☆①③④

買い目

3連複フォーメーション
⑦-⑤⑨-⑤⑥⑧⑨(厚め5点)
⑦-⑤⑨-①③④(ちょっと6点)
馬連
⑦-⑤⑨(厚め2点)

AIみたいなやつ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?