先週を振り返って

どうも。馬田です。

こちらの振り返りの記事を書くのを今週までにしようと考えております。どうぞよろしくお願い致します。

中山牝馬ステークス
◎ランブリングアレー

大外から上がり2位の末脚を見せ、ギリギリ届きました。不良馬場は若干不安でしたが、仕上がりと能力で自信を持って本命としました。根拠があれば7番人気でも本命にできます。

○15.サトノダムゼル

不良馬場が合いそうなのと、前走内容を評価、状態の良さも評価しての対抗でしたが、全く伸びませんでした。おそらく不良馬場は合わないのと、大外枠は競馬がしにくいのだと思います。内でロスなく運ばないとダメなタイプでしょう。実際に好走したレースの半分以上は内枠からの好走です。

▲シーズンズギフト

スタートは出遅れ気味で最後の直線も馬場の悪い内側を走ってしまい、能力を全く出せずに終わり。

このレースはフェアリーポルカを買わず3連単外れ。ホウオウピースフルを買っていただけにかなり悔しい結果でした。差してれば3476倍。惜しかったですね!とか熱くなれました!とかたくさんDM来ましたが外してしまっては意味がない。最近は本命にした穴馬がしっかり来るので引き続き僕のスタイルを貫きデカイ配当を狙って行きます。

金鯱賞
◎デアリングタクト

ここは香港前の叩きというのは承知の上で本命としましたが、差し切れず。ギベオンはスローの逃げ残り。単純に仕掛けのタイミングの問題でしょう。

○グローリーヴェイズ

最後の直線ではジリジリ伸びてはいましたが、ペースと位置取りが影響しての4着だと思ってます。

▲ブラヴァス

いい位置で先行出来ていましたが直線入ってから全く伸びませんでした。重馬場でも走れる馬だけに敗因がわかりません。

フィリーズレビュー
◎オパールムーン

この馬はポツンになるだろうと思ったのでハイペースにならなかったら来ないのは分かっていたので仕方ない結果。

◎ヨカヨカ

平均ペースならこちらが来るだろうと予想しましたが最後差されてしまいました。状態も良かっただけに悔しい結果でしたね。

1着のシゲルが抜けていたので惜しくはないですが、大穴ミニーアイルは買えてました。悔しいです。

以上となります。今週はフラワーカップとファルコンステークス、スプリングステークスと阪神大賞典と重賞が沢山ありますね!メンバー的に面白いフラワーカップが荒れそうで厚く狙っていきたいと思ってます!

サポートいただけたら子供達にうまい棒を買って残りは僕のヘソクリにするので予想に感動して頂けたらたまーによろしくお願いします🙇‍♂️