見出し画像

3/19 中京11R ファルコンステークス GⅢ、阪神11R 若葉ステークス L


皆さんこんにちは。


3連休は3日開催ということを初めて知り、にわかであることを改めて自覚しております。

歴が浅いこと自体はどうしようもないので、今後の糧になるよう今週も1レース毎に集中して取り組んでいきましょう。


というわけで土曜日はメインレースが2つ。

3歳限定戦のリステッド、重賞レースであるファルコンSと若葉Sです。

世代限定戦のおかげで年間プラス収支としている身なのでここは外せないところです。



小牧加矢太騎手のデビュー戦もしっかり応援してチェックしましたが、さすがに初戦でやすやすと白星を挙げられる程障害レースの世界も甘くなさそうですね。

なにかと目立って見える部分があったように感じましたがこちらは目が肥えているわけではないのでなんとも。

次の騎乗機会も注目です。






中京11R ファルコンステークス GⅢ



例によってnetkeibaを下地に適当に印を打ちながら買い目を考える方式ですが今回はこのような形に。



トウシンマカオとデヴィルズマーブルが△くらいの位置づけ


流石にクラシックレース開催直前ともなると見知った名前が増えてきました。

これまで予想してきたレースで各馬が負かされてきた名前もちらほら。

ここまでの戦績を踏まえて予想した買い目がこちら。


ワイドBOX 4点
1番 2番人気 プルパレイ
8番 1番人気 トウシンマカオ
13番 8番人気 レディバランタイン
14番 6番人気 オタルエバー




ファルコンステークスの結果は以下の通り。



2着13番人気で大荒れ


ファルコンステークスの結果と払戻金


タイセイディバインにはよく見る負ける馬というイメージしかなかったのですが、馬格から短距離、道悪適性を見抜いて買えた方は流石だと思います。脱帽。


印でいうと◎がプルパレイで、〇がオタルエバーの立ち位置で予想していたのですが、オタルエバーの人気があまり上がってこなかったのでここのワイドでも1000円になりました。

個人的には固いと思っていた馬2頭で10倍。
波乱こそ見抜けなかったものの、きっちり回収することに成功です。

レディバランタインも掲示板内とはならなかったものの、出走牝馬の内では最速ゴール。
限定戦であれば注意したい存在なのは変わりなさそうです。





阪神11R 若葉ステークス L



今週の反省レースです。

予想は以下の画像の通り。


◎ 3番 1番人気 フィデル
〇 5番 5番人気 ストロングウィル
▲ 6番 2番人気 デシエルト
△ 4番 4番人気 ヴェローナシチー
△ 2番 10番人気 メイショウラナキラ
☆ 10番 8番人気 ウナギノボリ




若葉ステークスの買い目がこちら。


馬単 1着流し 3点
フィデル
→④ヴェローナシチー
   ⑤ストロングウィル
   ⑥デシエルト
馬連 ながし 3点
フィデル
→④ヴェローナシチー
   ⑤ストロングウィル
   ⑥デシエルト
ワイド ながし 10点
フィデル
→②メイショウラナキラ
   ④ヴェローナシチー
   ⑤ストロングウィル
   ⑥デシエルト
   ⑩ウナギノボリ




若葉ステークスの結果は以下の通り。




団野騎手が落馬で乗り替わりが生じたことで酒井騎手は赤字


若葉ステークスの結果と払戻金



トリガミでした。
うーんこの。。。


このレースが勝負レースになると思っていて有力馬の出走レースは全て見返して臨んだ結果、力関係はおおよそ把握することが出来たのですが時間が足りず気が付けばファルコンステークスが始まるという状況に。


フィデルはホープフルステークスでも掲示板を捉える走りができる馬なので、ここで仕上げ切って皐月賞出走権利を是が非にでもとりに来ると思っていたのですが、3着。

コンディションはあまりよくなかったようですね。
時間不足、それに伴うリサーチ不足でした。




雑感



今日のレース結果で注目したいのは2点。


①勝ち馬デシエルトの勝利騎手インタビューが相当強気であったこと。

もともと勝ち気な方ですがテイエムサウスダンに騎乗の際も、GⅠ直前ではこのような口調で自信を語っていたので皐月賞でも気を付けたい存在になりました。

自分自身の予想の中でも、ダートレースしか走っていない馬の芝レース初戦とはいえ素質が高いことは間違いないと思って印をつけているのである意味裏付けのような形に。

追い切り等でも騎乗するでしょうから次走はメディア周りも要チェック。




②乗り替わりのヴェローナシチーが2着

これまでの記事でもちょくちょく名前を挙げているヴェローナシチーですが、本日は主戦騎手であった団野騎手が落馬による負傷で酒井騎手へ変更。

印としても当初のものから1段格下げした形だったのですが、前目につけて最終コーナーから外へ回して末脚活かしての2着。

推している馬ですが鞍上が変わっても強いとなると期待が膨らみます。

突然乗り替わった騎手と組んで普段と違うレース運びをしつつ、なおかつ上がり最速となると、実力上位の騎手で臨むレースも見てみたいですね。

鞍上の情報に注意が必要そうです。





大きな勝負に出るのは控えた日でしたが、プラス収支にこそならなかったものの収穫は大きかったと感じます。


いい線いっているとは思うので明日明後日も手応えをつかめるような予想をしていきたいですね。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?