見出し画像

11/13(日)中央競馬 / 阪神11R エリザベス女王杯GⅠ 注目馬

本記事では11/13(日)の阪神競馬 第11レース エリザベス女王杯の注目馬をコメント付きで記載していきます。
※ 注目馬のコメントまでは無料です。展開予想、印予想は有料になります。

阪神11R / 芝2200m

まずは気になる馬を馬番順にコメント付きで記載していきます。(推奨順ではありません。)

3 ピンハイ

【馬場適性】
過去5戦で2勝をあげており、そのどちらも阪神競馬場ということで阪神との相性は良いはず。

当日は雨が予想されるため、重馬場もしくは不良馬場と予想。過去5戦が全て良馬場のため、そこがどう影響するかが不安な点。

【距離適性】
2200mは初挑戦。前々走のオークス2400mではスタート出遅れから追い上げて4着。スタニングローズやナミュールとの能力差はほとんど感じられず、はじめての2200mも距離的には問題ないはず。

【その他】
内枠に入ったこともプラス材料。
後方待機で最後の4角から一気に先行集団を呑み込んでほしいところだ。

4 デアリングタクト

【馬場適性】
阪神競馬場は過去に2020年の桜花賞で1着、今年の宝塚記念で3着と相性は良い方だ。

当日は雨が予想されるため、重馬場もしくは不良馬場と予想されるが、2020年の桜花賞がちょうど雨の重馬場で勝利を上げているため問題ないだろう。

【距離適性】
前々走、同じ阪神2200mの舞台である宝塚記念でもレコードタイムのタイトルホルダーに4馬身差の3着と好走しており、距離も全く問題ない。

【その他】
おそらく1番人気か2番人気になるはずなので、馬券の買い方が大事。能力、実績からは候補としては外せない一頭だろう。

5 マジカルラグーン

【馬場適性】
海外からの参戦ということで、もちろんはじめての阪神(というかはじめての日本)となる。
そのため当然だが他の馬と比較すると不利になるはず。

【距離適性】
距離に関しては問題なさそう。2000m超の距離で4戦2勝、2着が1回と適性を示している。先行馬なので、雨が降って時計がかかる馬場になれば、逃げ粘る可能性も。

【その他】
正直未知数で怖い存在である。
本命には上げにくいが、相手の候補には入れておきたい一頭。

10 スタニングローズ

【馬場適性】
阪神は過去4戦3勝と抜群の相性なので、問題なし。
雨や重馬場適性に関してはまだわからないが、調教師が「パワーを備えているので特に心配していません」とコメントしているためその言葉を信じたい。

【距離適性】
2200mは初挑戦だが、この馬は長い距離の方が合っているように思う。距離延長はむしろプラスに働くと思われる。

【その他】
直近5走で4勝、2着1回と絶好調。
枠順も悪くないので、馬券内は堅そうに思う。

11 ナミュール

【馬場適性】
阪神競馬場は過去4戦1勝。意外と勝ちきれない競馬が多く、苦手ではもちろんないが抜群の適性ではないというところだろうか。
雨についても未知数。

【距離適性】
距離は初の2200m戦だが、個人的には合うと思う。デビューから5走は1600m戦が続いたが、その後の長距離戦でも強い相手に負けない競馬を繰り広げた。2400mと2000mを経験した後の、今走は今までで1番期待が持てるレースになるかもしれない。

【その他】
能力があるのは間違いないが、馬場適性という部分では少し割引いても良いかもしれない。

展開予想

ここから先は

520字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?