見出し画像

50gのモバイルバッテリーを買ったら快適になった話

今年も残すところあと1か月ですね。
今年こそ家が片付く予定だったのですが…?
物欲に負けて物が溢れかえっています、UMです。
一向に片付く気配がありません。


みんな大好きAnker

モバイルバッテリー、充電プラグ、充電ケーブル、ハブといろいろとお世話になっています。
そして、使っているモバイルバッテリーはAnker 521  Power Bankです。

家でも外出先でも使えて、とても便利ですね!
充電速度も速く重宝します。

モバイルバッテリー大きい、重い問題

わたしのスマホは超小型端末なので、モバイルバッテリーの方がはるかに大きくて重い😭

Unihertzのjelly2という機種で、画面サイズは3インチですw
小さいけれど、基本的な機能は盛り込んであるのでこれ一つで完結する良いスマホです。

で、そのスマホとAnkerのモバイルバッテリーを並べるとこんな感じ…

厚みがあり重たい

充電しながらポケットにいれておきたいのですが、これではいささか不格好になってしまいます。
ポケットパンパン、服も片側が下がってしまう(´・ω・`)
諦めて充電中はカバンに放り込むしかありません_:(´ ཀ`」 ∠︎):_

小さくて軽いモバイルバッテリーがほしい

さすがにスマホとのバランスが悪すぎる…。
ポケットに入れておきたくて小さいスマホを使用しているのに、充電中はそれができないのは不便すぎる。
今のディズニーはスマホがないと情報がつかめないんだよー!!
そうだ、充電器を探そう!!

モバイルバッテリーに求める条件

  • とにかく小さいor薄い(スマホと一緒にポケットに入れたい)

  • とにかく軽い(重いのヤダ、100g以下)

  • スマホ(2000mAh)をフル充電可能

  • type-cケーブル対応(15㎝のシリコンケーブルが使いたい)

以上を絶対条件としました。
スマホ自体は電池容量も小さいので、大きなモバイルバッテリーは不要なんですよね🧐
ポケットの中でケーブルがごちゃごちゃするのも嫌で、15cmのシリコンケーブル(type-c to c)が使えることも大事です。

マイルストーン MS-LB3 スマートモバイルバッテリー

優勝です
いろいろと調べましたが、圧倒的に小さくて軽い!!
容量も3400mAhと必要最低限をクリアしています。

ほぼリップクリームサイズ。実測49g
Anker 521  Power Bankとの比較
L字の変換プラグがあると便利

スマホ、モバイルバッテリーともにケーブルの差し込みが横なので、L字に変換できるプラグを使うことで快適になりました。
充電しながら両方とも片手で持って操作できるサイズ感😆
充電速度もそこそこだと思います(個人的主観)

これこそ求めていたモバイルバッテリーです!!

気になった点

少しだけ気になった点も…

  • ケーブルの差し込む位置が横ではなく縦位置が良かった(変換プラグで解決)

  • スマホの充電時に、電池のプラス極がかなり熱くなる(触らないように気を付けてます)

  • モバイルバッテリー自体を充電する際、c to cのケーブルだと充電できず、USB A to C で充電する必要がある(謎)

3つ目の仕様が本当に謎で、色々な組み合わせを試してみましたが原因がわかりませんでした。
同じケーブルでモバイルバッテリーからスマホの充電はできるので、ケーブルに問題があるとは思えないのですが、なんででしょう?
PDが悪さしてるとかありますか?

本当は違う使い方をするらしい

実はヘッドライト(アウトドアなどで自分の頭につけるライト)の専用バッテリーらしいです🔦

Anker 521  Power BankはiPad mini6用に

さすがにマイルストーンのモバイルバッテリーではiPadを充電するにはパワー不足のため、Ankerをバッグに忍ばせておくことにしました。
使い分けもできてとても便利です😄

色々な方にお勧めしたい

モバイルバッテリーってネットで探すと
「いや、書いてあるサイズスペックと写真がどう見てもサイズ感合わないじゃん。詐欺写真でしょ
みたいなものが多く、自分の望むものを探すのに苦労しました。

小さいバッテリーをお探しの方や、
そんなに大きなモバイルバッテリーはいらないけど、緊急用に1つは持っておきたい。
なんて方にもおすすめなので、気になった方はぜひ調べてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございます。スキやコメントが励みになります୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ サポートしていただけるとさらに物欲に勝てず記事が増えます。