虫ピン?

昨日、家族的に夜ふかししていたので、朝は目覚めが遅かったです。

昨日、半日年休だったので、帰り道に久しぶりによったパン屋でフランスパンを入手したのですが、朝食べたらなかなかのお味でした。
それに生ハムとサラミを乗せて。

天気がよかったので布団を干し、だらだらしていたらお昼に。
お昼はチャーハンです。カリカリ豚肉です。

それから少しサービス残業して、ふと、そうだ自転車の空気を入れようと思い
自分のと子供のものをやったら、これが惨事に。

自分の分は問題なかったのですが、子供のをやった際に、変な音がしたんですね。
プヒューみたいな。

で、空気入れの口を改めてつなげなおそうと思ったら、口から空気が抜けるではないですか。

通常は、空気を入れた分は抜けない仕組みになっているはずなのに、なぜ?
これは虫ピンの故障?

再度空気を入れますが、空気入れの口を外すと空気が漏れてしまいます。
こりゃだめだ。。

ということで、子供に自転車へ出動願いました。
家のまわりにはいくつか自転車屋があるのですが、7時半までやっているので、時間的には間に合いそうです。

いやー、子供の分をしなきゃよかったと一瞬思いましたが、子供が朝はやくでかける際に
空気が抜けていたり、走りながら空気が抜けたりすることを思えば、今不調が出てよかったかもしれません。

という間に、今、本人が帰ってきました。
やはり虫ピン関係で、これ、どっかに行ってしまったみたいで、お店の人が虫ピンを入れてくれて
空気もいれてくれたみたいです。で、無料。
す、すばらしいです。

前回もなんかの件で対応してくれた気がします。こうなると、自転車はあの店でということに
なりますね。少し先を見た商売なのかもしれません、笑。

夜はホットドッグとのこと。なんか、日曜日のような雰囲気がありますが、今日は木曜日。
明日、休みの人も多いでしょうけど、私は出社し、様子を見てはや上がりしようかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?