見出し画像

(活字中毒者向け) SCP布教セット

お久しぶりです、ukwhatn / Yuki Watanabeです。

ひょんなことから「SCP財団」のガチ布教をすることになったので、数億年ぶりにnoteにログインしました。

エディタがおしゃれになってていい感じですね。昔と違ってWebアプリを見ると「どうやって実装しようかな….」と考えるようになったあたりに自分の成長を感じます。実際、ここまでのクオリティまで詰めるかは別として、「まあできるな」と思えるのはそれなりに技術もついてるのかなと思ったり。


SCP財団とは?

SCP財団(エスシーピーざいだん、英: SCP Foundation, SCPF)とは、架空組織の名称であるとともに、それについての共同創作(英語版)を行うために2008年に開設された同名のコミュニティサイトである。

SCP財団 - Wikipedia

と、一言でいえばこういうことなんですが、さすがに大雑把すぎるのでもう少し説明します。

SCP財団」とは、創作上の組織の名前であり、我々のWiki(共同編集)サイトの名前でもあります。
この2つの意味に分けて説明します。

創作上の組織の名前として

「SCP財団」は、自然法則から見ればありえない、異常性のある生物やモノを探し、捕獲して外界から隔離し、研究を行うことを生業とする組織です。

「外界から隔離」というからには専用の施設に収容していくわけですが、そのためにはそれら個々の異常存在に対しての扱い方や概要・研究結果をまとめた書類が必要になります。そのために書かれたのが「SCP報告書」(後述)です。
また、その組織には多数の構成員が存在し、それだけの人や異常存在がいれば数多のストーリーが生まれます。それを描写したのが「Tale」(後述)です。「二次創作」というほうがわかりやすいかもしれません。(一次創作的なTaleも存在しますが)

より詳しい世界観解説はピク百に譲ります。

参考:

また、本サイト上にも軽い世界観解説ページがありますので、こちらもぜひ。

Wiki(共同編集)サイトの名前として

上で書いたような「SCP報告書」や「Tale」は、すべて一つのWikiサイトに投稿されています。それがWikiサイト「SCP財団」です。

このサイトでは、主に以下のことが行われています。

  • 作品(報告書やTale)の投稿

  • 投稿前/後の作品の批評

  • 投稿後の作品への評価やディスカッション

もちろんこれがすべてではありませんが、活動の多くを占め、またサイトの根幹を担っているのがこれら三つです。

現時点で日本語版サイトに投稿された作品数はおよそ12000、うち日本語版サイトオリジナル作品が4750ほど存在します。


おすすめ記事たち

世界観やWikiに関する説明は上に任せて、「SCP財団」の具体的な記事群を知るための記事たちを紹介します。

全部読めとは言いません。タイトルで気になったものから読んでみてください。
この中から一つでも「これ面白いな!!!」と思う記事があったら教えてください。そのラインでおすすめを投げます。

SCP報告書

Tale


Licenses

カバー画像: SCP財団ロゴ by NOVA is licensed under CC BY-SA 3.0


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?