画像1

【昭和のアニソン】ルパン三世主題歌Ⅱ(チャーリー・コーセイ)cover※音声のみ

ukulele_ju11ichi |名古屋在住ウクレレ講師
00:00 | 00:00
第二次ベビーブーム世代の私。子供の頃、TVアニメをよく観ていました。
当時は夜7時から8時まで、TVをつければ どこかのチャンネルで 必ずアニメが放映されていましたね。ビデオなどない時代、脳内に焼き付けるかのごとく 集中して観ていました。
今もそうですが、番組のはじめと終わりに 内容をまとめたようなイメージ映像と曲が流れます。ワンクール6ヶ月が当たり前だったので、よく観たアニメの曲は、週1回 半年間 聴いたことになります。いわゆるヘビロテ状態で 今でも私の頭に刷り込まれています。

そんな「アニソン」をウクレレでカヴァーしよう!企画を開始します。

私はすでに、周りのウクレレ仲間たちと いくつかのアニソン演奏プロジェクトを立ち上げています。「ウクレレ ガンダム同好会」「ウクレレ アニメ黄金世代」など。(どちらも会員 募集中。ただし「ガンダムの一年戦争について 語れる」「コード進行は観てもいいけれど、歌詞は そらで歌える」など、厳しい入会条件があります(笑))。

企画一曲目は、そこで弾き込んできた曲から選んでも良かったのですが、、、。
それぞれのプロジェクトは「大勢で楽しく演奏」してきたので、「一人で一発録り」をすると、私の中で違和感や、それぞれのプロジェクトを超える演奏には ならない気がして、モヤモヤしていました。

そんな私に。またも天の声が!ありがとう、スージー鈴木さん!マキタ スポーツさん!

今週の『カセットテープ ミュージック(BSトゥエルブ)』(←番組については長くなるので別稿にて。私は ほぼ全回視聴)の番組内容が「昭和のアニソン」‼️1時間番組の前半が「ルパン三世」シリーズ、後半が「タイムボカン」シリーズの楽曲についての 深掘り解説!

もう一度言います。ありがとう、スージー鈴木さん、マキタ スポーツさん!

しかも、番組内で流れた楽曲のコード進行を ホワイトボードに書き出して解説して、模範演奏まで!こ、これは、私に「この曲をウクレレでカヴァーできるなら やってみろ、バカやろー(マキタ スポーツ談、ただし妄想)」と仰っているに違いない!

私なりにジャカソロ風にアレンジ。演奏の最後に、なぜか頭の中に流れる 峰不二子が乗るバイクの 走り去る音を、ウクレレで表現してみました。そんなウクレレ本がありますよね、津和野さん!

良かったら、ぜひ「スキ」ボタンを押してくださいませ。
なくても この企画は続けますけど(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?