5/12 サンティアゴ巡礼_ソウルメイト

May 1, 2023ー Calzadilla de la Cueza
May 2, 2023ー Sahagún
May 3, 2023ー El Burgo Ranero
May 4, 2023ー Reliegos
May 5, 2023ー León
May 6, 2023ー San Martín del Camino
May 7, 2023ー Astorga
May 8, 2023ー Santa Catalina de Somoza
May 9, 2023ー El Acebo de San Miguel
May 10, 2023ー Ponferrada
May 11, 2023ー Villafranca del Bierzo
May 12, 2023ー La Faba

サンティアゴ巡礼 33日目

今日も台湾&香港ペアと一緒に行動してた。一緒に峠道を歩いて、同じ宿を取り、キッチンで一緒に夕食を作って食べて、食後は近くのBARで日本のウィスキー(季)を呑んだ。ほぼ朝から晩まで一緒に過ごした。

最初の頃「台湾の人は親日だなぁ」(やたらと親切だなぁ)くらいにしか捉えていなかったけれど、彼女たちのパーソナリティが見えるにつれて「本当に良いやつらだな」と改めて思う。香港の女性(通称:ママ)が毎年台湾のマラソンに参加してるそうなので、3人で一緒に参加したいと伝えた。こんな素敵な人達との縁をスペインだけで終わらせるのはもったいない。

彼女達はこの巡礼中に知り合った間柄。出会った1ヶ月強。国籍と年齢も職種も性的指向も違う2人だが、昔からのソウルメイトに見える。ママは帰りの飛行機を予約してるのだが「私、香港に帰りたくない。台湾に行く!」みたいなことを言ってるし、台湾女性(通称:サマー)も「私、ゴールしたくない…」で相思相愛な感じ。一緒に旅していてストレスを感じない相手と出会うのは幸運なことだと思う。

30過ぎると気の合う人が少なくなる。30〜35歳まで日本で過ごして、それなりの人数の方と関わらせてもらったけど(本当の意味で)仲良くなれた人はいなかった。金銭感覚や可処分時間、時間軸の感覚のズレが埋めがたかった。今後歳をとればもっとそうなるだろう。「日本人は外国人としか友人になれない」と誰かが言っていたが、割と納得している。人間関係においては海外に活路を求めた方が良い気がしてる。

#caminodesantiago
#day33
#today_23 .1km
#total_608 .7km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?