見出し画像

イアンが全てに意味があると言ってたせいで全てを結びつけて見てしまう病

すみません。考察っていうんじゃなくて、これは癖だと思います。
前の記事でも"M"は”MITO”の"M"なんじゃないかって書いてたみたいに、
このジェスチャーってなんか意味あるんかな?と
思ってるのがあるんですよ。
イアンの癖かもしれないけど私はそれを見た時、独特だな~と感じました。
それがこのシーン。

あとここ。

ここも。

あとこれ。

イアンはよく自分の顔を触ります。
頬杖をついたり、単に頬を包んだり。

いろいろ調べたけどピンとくるものはなくて、
イアンは手の甲にタトゥーをしているので、ヴィジュアル的には掌より甲を
カメラに向けた方が映えるっていうのはわかる。
このシーンの時の歌詞もそれぞれで違うし、これらのシーンで逆に掌を見せていたら印象が全く変わってしまうので、そう言う意味でも甲を外側に向けているんだろうし。
両手を顔に持っていくとわかりますが、掌を前側に向けていると
可動区域がきついです。だから自然とこういうジェスチャーになります。

あとMVの顔の傷

鼻の傷が一緒ってありますか?
やっぱループなのか?The Other Sideで傷を負うと必ずこうなるのかな?

これは左上から右下に切れてるメイク

傷はメイクだけにしてね。
何よりも心の健康が大事です。

ところでXで突然アナウンスされたfrommというやつ。

どうして公式でやらないのかな?と思ったんですが、そこは会社の戦略や専門のハウツーがあるのでこのツールを選んだんだと思います。
ちょっと前に横領の件もあって、会社の資産運営やメンバー、スタッフの給料どうなっとんねんと思っていたところでした。
メッセージを送れて、お気に入りアーティストからのメッセージ(個人宛ではない)も受け取れる。コンテンツいっぱい。
一応特典としてサイン入りCDやメンバーと一緒にやってみたい事。
なんてのを付けていますがそれは当たればラッキーで(宝くじみたいな感じ)、彼らの音楽制作や創作資金などのサポートができて、それが音楽でも映像でもなんでも結局は私たちに還元されるのです。
DPRのメンバーをずっと見て来て、応援してる人ならわかると思います。
イアンがどれだけ音楽や映像、ファンに対して真剣に誠実に対応しているか。多分、公式HPでファンクラブというものが発足されればそれも私は加入するでしょう。公式のグッズだってほしいです。

物事を評価できるのは当事者だけです。だから私はこのfrommというサービスを利用する事にしました。

でもほんとうに知りたい。どうしてMITO1(1stEP)追加量産しないんだろう?同じクオリティで2~5倍の価格になる?全然いいよ。むしろ公式のを買いたいよ。買わせてくれよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?