見出し画像

謎解き日本一決定戦Xファイナリストが教える初心者向け謎解き公演の楽しみ方

🥉おいたくです。皆さん、『謎解き日本一決定戦X2023』の放送はもうご覧になりましたか?謎解きとテレビならではのエンタメが融合したすごく面白い番組でしたね。まだの方はTVerで見逃し配信をやっているのでぜひご覧になってください!

さて、この番組を見て「もっと謎でひらめきたい!」「こんなすごいことを自分も体験してみたい!」「部屋から脱出するの面白そう!」と謎解きに興味を持ってくれた方もいると思います。今回はそんな皆様のために100公演以上行った僕から初心者の方にオススメの謎解き公演が遊べるお店などをいくつか紹介したいと思います。これを読めば素晴らしい謎解きライフのスタートダッシュを送れること間違いなしです!それでは良ければ最後までお付き合いください。

章立ては以下の通りです。
・初めての謎解き公演の楽しみ方
・初心者にオススメのお店
・最後に

初めての謎解き公演の楽しみ方

☆謎解きの種類

※明確な定義ではないので他の人は別の分け方もしますが、今回はあくまで僕の考えでお話しします。

お店で遊べる謎解きの中で、予め決められた時間で始まるものを公演と言います。謎解きの公演は一部例外を除き大きく2つに分類できます。

  • ルーム型・・・1チームが実際に部屋に閉じ込められて、(主に)その部屋から外への脱出を目指す公演。

  • ホール型・・・複数のチームがそれぞれ机を囲んで、様々な謎やミッションのクリアを目指す公演。

どちらにも独自の良さがありますが、まず僕が初めての方におすすめするのがずばり、

「少人数のルーム型公演」

です。迷宮や牢屋、はたまた無人島や宇宙などあらゆる状況の中、本当に閉じ込められる緊張感扉を開けて脱出成功したときの達成感はルーム型公演でしか味わえませんし、謎を全て解き明かし初めて部屋から脱出した瞬間は忘れられない体験になること間違いなしです!他の趣味では得ることの出来ないこの気持ちを味わってほしいので僕はルーム型をおすすめしています。

☆楽しめなくなる原因とその対策

先ほど少人数の公演がオススメと書きましたが、その理由である6人や10人など大人数の公演での初心者あるあるが、

「他の人がどんどん謎を解き進めてしまい気がついたら終わっていた」

です。もし謎解き超熟練プレイヤーが同じチームにいればチーム全員が楽しめるよう初心者の方には情報整理や現状説明といった配慮もしてくれます。(ですよね?)しかし、多くの公演には制限時間が設けられているのでチームメンバーがどんどん謎を解き進めてしまい初心者を置いてけぼりになってしまうことが起こりえます。謎を解きに来たのに謎を解かないまま終わって帰るなんて悲しい体験にしないためにも、
・可能なら2~4人の公演をなるべく身内で固める。
・他の参加者とチームになったら謎解き公演に参加するのが初めてであることを伝えておく。
・分からないことがあればまず現状と、何をすればいいかを尋ねる。
・万が一、謎の独占などをされたらスタッフに助けを求める。

これさえすれば謎の答えをひらめくチャンスも多くなり、公演を十分に楽しむことが出来るでしょう。

また「初めてで身内だけだと失敗してしまうかもしれない」とお思いのあなたへ、

そんな心配は無用です。

ルーム型公演は基本1チームでの挑戦になるのでスタッフさんが常にそばにいます(もちろんホール型でもいつでもスタッフさんを呼ぶことが出来ます)。もし解けなくて困っていたらヒントを優しくめっちゃいい感じに教えてくれるので誰でも全体の8割くらいは到達できます。
何より成功失敗は二の次です。謎解き公演の一番の魅力は日常では味わえない体験を、謎解きを通じて楽しむことなので、まずはアニメや小説の主人公になったつもりでストーリーを楽しみ、見事成功したら目一杯喜ぶ!、惜しくも失敗してしまったら死ぬほど悔しがりましょう!

初心者にオススメのお店

ここまで読んで「行ってみたいけどお店とかよく知らない」と思った皆さんに僕が初心者の方にオススメしているお店を紹介します。

  • 大阪・・・「謎解きカフェ時解(心斎橋)」

  • 東京・・・「東京ミステリーサーカス(新宿)」

どちらも2人から遊べる王道で比較的易しめなルーム型の公演があり、1人で行ってもカフェ謎(飲み物を飲みながらゆっくり謎解きを楽しむタイプの謎)や周遊謎(建物のいろんな場所を巡って解く謎)が楽しめます。どちらも公式サイトから簡単に予約できます。さらにカフェ謎や周遊謎なら予約しなくても直接お店に行けば遊ぶことができます!

・謎解きカフェ時解  
www.tokitokiescape.com

・東京ミステリーサーカス

大阪や東京が遠くて行けない場合、「SCRAP」が全国展開しているので近くのお店を調べてみてぜひ遊びに行ってみてください!

また公演を予約した場合、当日は公演開始の15分前にはお店で受付を済ませるようにしましょう。ギリギリに急いで到着しても疲れで頭がうまく働きません。余裕を持って行動することも楽しむために大事な要素です。

こうして少人数の公演を何度か楽しめたら「SCRAP」の大人数公演や「タンブルウィード」のちょっと難易度の上がった分、高クオリティな公演などにも挑戦するのもいいですね。その頃には最後の謎を解くきっかけをひらめいた『英雄』にもなれることでしょう!

最後に

謎解きは解いている人を見て楽しむよりも自分で体験する方が何十、いや何百倍も面白いです!公演終了後には料金以上の満足感を必ず味わえます。週末予定があいているなら、ぜひ謎解き公演でしか味わえない究極の非日常体験を味わってみてはいかが?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?