見出し画像

音声入力は使い倒すべし!

どうもー。音声入力Kindle作家のうかれれです。

音声入力、めっちゃ便利ですよ。なにが便利かって、直接入力する必要がないってところですね。ぼくはキーボード入力もタップ入力もそこまで遅いわけではないんですが、やっぱり直接入力となるとそこそこ時間がかかります。それならいっそのこと喋ってしまったほうが早いなと思いまして。今、音声入力を使い倒しています。

音声入力はiPhoneでも使いますし、パソコンでも使います。iPhoneの場合は、標準搭載されている音声入力の機能を使います。精度が高く、誤認識も少ないため、しゃべった内容がほぼそのまま文字になるのはありがたいですね。最近では、iOSのバージョンアップに伴い、音声入力の制限時間がなくなりました。その条件も非常にありがたいです。

iPhoneで音声入力を使うときのコツは、言葉をある程度区切りながら喋るのが良いかなと。パソコンほどは精度が高くないのか、長文をしゃべると、誤認識の確率が高くなるようです。

パソコンで使う場合は、クロームブラウザを使います。クロームブラウザには「拡張機能」と言うものがありまして、そこに音声入力のアプリが入っています。名前は「VoiceIn(ボイスイン)」といいます。このアプリはとてもオススメで、精度も高く、誤認識も少ない。そして、ここがいちばんのミソなんですが、認識速度が非常に速いんですね。だから、流れるように喋っても結構な確率で認識してくれます。こちらのアプリも時間無制限で使えますから、ぼくはパソコンで音声入力を使う場合は、基本音声入力はオンにしっぱなし。そして喋りながらエンターキーを使って、文章を区切らせています。

とにかく、しゃべった内容を文字にしてくれる機能はとても便利です。ぼくのように考えながら書くクセがある人にとっては、しゃべった内容がそのまま文字になるというのは夢のような機能ですね。もちろん、喋るのが苦手な人もいるかと思いますので、そういう人にとっては「喋る練習にもなる」つもりで音声入力を使っていただけたらと思います。苦手だと思っていることも、続けていけば克服できますからね。この機会にぜひ。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?