見出し画像

Re:ほし便(1)

7/14にツイッターにリンクを繋ぎ、あくる15日にはSNSまとめページからもリンクを繋ぎました「ほし便」。

匿名様、お便りありがとうございます!

画像1

いいえ、違いますよー。

と、もしかしたらこの答えで事足りてしまうのかもしれませんが、せっかくnoteの記事一つを使ってお返事するんですから、一問一答で終わるのではさびしいのでもう少しお話しさせてください。

私の早合点だったら申し訳ないのですが、

画像2

このツイートに目を止めてくださってのご質問なのではないかと思いますので、そう仮定してお話ししますね。

このツイートから「ネイタルの火星が240度進んで射手座になるのなら、ネイタルの火星は牡羊座」と読めてしまうようにも思います。

ですが、これはサインに関係なく「ネイタルの火星をチャートの始まる0度の位置に配置した場合、トランジットの火星が240度運行すれば9ハウスのカスプにくる」という意味のつもりで書いていました。

アストロゴールドのMars on 1stのハウスシステムで例をご覧いただけたらわかりやすいでしょうか。

画像3

こちらの徹子さんの場合は、もしかして私の着想が有効だったりしたら、もしかしたら生後10ヶ月の頃にはプレイヤイヤ期が始まっていらっしゃったかもしれない……というチャートです。

トラインというと平和そうですが、成長の段階で言えば、9ハウスを謳歌するには8ハウスのしがらみを抜け変容を経なければならないのだから、そこにプレイヤイヤ期というものがやってきても不思議はない。

と心で唱えながら、絵本を読んでくれと言いながらも、どの絵本を読もうと提案してもすべてに首を横に振る、そんな子供と向かい合っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?