見出し画像

Bluetoothお前もか?(ワイヤレスイヤフォン)

あ、ブルータスお前もか に掛けただけです。あんまり意味はないと思いますタイトルとしては。個人的な感想なんですが、Bluetoothを使用したワイヤレスイヤホンって、強い奴と弱い奴がいます。最初に買ったワイヤレスイヤホンは3コインズのイヤフォンで。レビューで(3コインズの商品がめちゃいいよって言ってるレビュー)で、これが1600円とは信じられないとか書いてあったんで、騙されたと思って買ってみました。これはこれで、便利でした。防水じゃあないし、片耳おとして、かぱってなった(外れた)ときもありましたが。とはいえ、完全ワイヤレスです。音楽聴きながら、家の中を歩き回れちゃいます。スマホをポッケに入れる必要はありません。いや、まじで便利だとおもいました。けれども、弱点があります。安さゆえの弱点ですね。まず、電子レンジに弱いです。レンジでなにかチン使用者なら、もうブツブツ切れて聞こえません。あと通勤で電車乗っているときに、隣を列車が通過したりすると切れます。理由はわからないけど、切れます。だから、私の中では、最弱でした。

次、3500円ぐらいで購入できる、ノイキャン付き(ノイキャンのオンオフはできません!)、ワイヤレスイヤフォン。これはもう、なんか普通です。ワイヤレスというか、ワイヤーのときと一緒。でもやっぱり、レンジでなにかチンすると切れます。でも電車乗っているときに切れたりはしません。しかも防水。イヤフォンしながら、風呂掃除ができます。でもこれと言って目立った能力があるわけではなく普通でした。

最後に、いまメインで使っているワイヤレスイヤフォンはまあまあ強いです。でも最強とは言えません。なぜかというと、多分AirPodsProに負けるんです。電車の中で。なんということはないんですが、音楽聞いていると、「ぴろぴろぴん」みたいな音がなって、いきなり音楽が止まり切れちゃいます。電車の中で特に何もしていないのに、その時あたりを見回すと、いるんです最強のAirPodsProが。もちろん切れたからって、原因となった(と私が勝手に思っている)方が聞いている音楽は聞こえるわけではないのですが・・・。

というわけで、iPhone持っている人はAirPodsProがいいよ。って話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?