見出し画像

[2021年版]無名の一般人がYouTubeを始めて4ヶ月の結果

YouTubeを始めて4ヶ月が経過しました。
今回は、4ヶ月間の視聴回数や再生時間の結果をご紹介させていただきたいと思います。

以下が自分が運営している「うほごりら農園」です。
ジャンルは家庭菜園の動画を投稿しています。

YouTubeを始めて3ヶ月が過ぎた時の結果は、以下の記事にてまとめてみました。まだご覧になられていない方はぜひ以下の結果からご覧いただけますと、3ヶ月と4ヶ月の変化がより分かりやすくなるかと思います。

YouTubeを始めてからの毎月の結果記事を以下の記事にまとめてみました。
各月へのリンクを貼ってありますので、合わせて読んでいただけますととても嬉しいです✨

うほごりら農園の4か月目の結果
うほごりら農園の4ヶ月間の総再生時間、視聴回数、チャンネル登録者数を一気にご紹介させていただきます。

・視聴回数:61,014回

画像1

視聴回数ですが、61,014回になりました。3ヶ月経過時点では、32,727回でしたので(+28,287回)増えたことになります。ほぼ2倍近くに視聴回数が伸びました。

再生回数が増加した要因としては、1本の動画がプチバズしてくれたおかげだと考えています。プチバズした動画が「いちじくの挿し木 根が出た」という動画ですが、この動画1本で視聴回数が初めて1,000回を超えました。さらに4か月経過時点で7,000回まで伸びまして、総再生時間とチャンネル登録者数を底上げしてくれました。

画像2

・総再生時間:2425.0時間

画像3

4ヶ月間の総再生時間が、2425.0時間になりました。
3ヶ月経過時点では1,296.8時間でしたので、(+約1,100時間)ほど増加しました。今月も1ヶ月間で1,000時間以上の再生時間が増えまして、ご視聴くださったみなさまに日々感謝です。
毎日投稿が110日頃に体調不良で連続投稿がストップしてしまいました。1度連続投稿がストップすると、気持ち的にも毎日投稿しないといけないという勝手な使命感が無くなってしまいまして、再度、投稿のモチベーションをアップしなくてはと思っております。

・チャンネル登録者数:315名

画像4

チャンネル登録者数が300名を超えました。今月は100名以上の視聴者さまにチャンネル登録いただき本当にありがとうございます。日々の登録状況についてはグラフの通りですが、土日に登録していただける割合が多かったです。グラフだと1日の増加数しか見れませんが、実際はチャンネル登録解除数も少しずつ増えてきました。先月の登録者減少数が28名でしたので、今月は39名の視聴者さまから登録解除となりました。
・累計登録者増加数:382名
・累計登録者減少数:67名

画像5

初めて登録者減少数が増えた時は、気が気でないくらい心配になりました。動画の何がいけなかったのか、など色々と考えるようになりましたが、インターネットで色々な方の記事を見ていたら、登録が解除されることはよくあるそうで、気にしていたらメンタルが持たないと。色々なブログで記載されておりましたので、自分も解除になることは仕方ないと割り切ることにしました。

・インプレッション数:48.8万

画像6

インプレッション数が48.8万になりました。
先月の時点では25.6万でしたので約2倍に増えました。今月の途中まではインプレッション数が増加傾向に見えていましたが、の後半あたりからインプレッション数の最大値が増加傾向から減少傾向に傾いてきたような気がします。今までは順調に増加していましたが、しばらく停滞期に入りそうな雰囲気です。

・インプレッションのクリック率:7.6%

画像7

インプレッション数のクリック率は7.6%でした。
先月の時点ではクリック率が8.0%でしたので、0.4%減少しました。今までは、クリック率の波が大きかったのですが今月は割と安定していて、7%台後半を推移していました。先月期待していた1日のインプレッション数10,000は届かなかったです。クリック率が下がってきた要因としては、動画の視聴時期が変わってきて2,3か月前の動画のクリック率が下がってきたことが考えられます。
具体的に考えてみますと、うほごりら農園では野菜の栽培動画を投稿しています。野菜を育てる時期にマッチしている動画がYouTube上では視聴されますので、公開から2,3か月が過ぎると2,3か月前に栽培していた野菜の動画は視聴されなくなります。ということでクリック率が下がってきた動画が増えてきたので、全体的なクリック率も下がってきたと考えています。

・リピーターさまとユニーク視聴者さま

画像8

リピーターさま:紫の線
ユニーク視聴者さま:青色の線
YouTubeを始めて4か月目はリピーターさまが300名を超える日も出てきまして、たくさんの方に継続的に動画をご視聴いただけて、とても嬉しかったです。無名チャンネルですが、少しずつ視聴いただける回数が増えるようになってきて、高評価だけでなく、低評価も付くようになってきました。

動画の編集レベルが低かったり、動画の内容がおかしかったりなど反省しないといけない事がありますので、これからも地道に少しずつ動画の質をあげれるように改善していきたいと思います。

・年齢と性別

画像9

全体的な視聴割合の変化はありませんでした。20台、30台の視聴者さまが少ないですので、割合を全体的に増やしていけるように動画の編集などを工夫していきたいと思います。

・チャンネル登録者と未登録者の再生時間

画像10

チャンネル登録者さまと未登録者さまの割合になります。
4ヶ月間の割合ですと、視聴いただいた約95%の視聴者さまは未登録ということが分かりました。登録いただいた視聴者さまは5.0%ということで、来月以降もいかに登録いただけるかを考えていく必要があります。

この1ヶ月間に絞ってみますと、今月の目標としていた5.0%くらいまで上昇は実現できましたので、来月以降も継続できるようにアイデアを考えていきたいと思います。

・視聴者さまがうほごりら農園を視聴している時間帯

画像11

視聴者さまが自分の動画を視聴されている時間帯の傾向についてもYouTubeアナリティクスで確認することができます。
・紫色の濃いエリア:たくさん視聴されている
・紫色の薄いエリア:あまり視聴されていない

うほごりら農園の動画は主に20時、21時くらいに多く視聴されている傾向でした。就寝前などに視聴いただけている感じです。先月よりも紫色の濃いエリアが増えた気がします。いまだに動画公開時間は17:00に設定していますが、良く視聴いただける21:00に公開時間を変更するかとても悩みます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
うほごりら農園のチャンネル登録をいただけますと大変励みになります。

・YouTubeを始めて5か月の結果

YouTubeを始めて5か月目の記事をまとめてみました。本記事の続編となっておりますので読んでいただけますととても嬉しいです✨

・YouTubeうほごりら農園

うほごりら農園YouTubeチャンネルです。色々な野菜や果物を育てている動画を投稿しています。こちらもご視聴いただけますととても嬉しいです✨

・ブログうほごりら農園

うほごりら農園のブログも始めて見ました。YouTubeの動画に投稿していない情報なども発信していきたいと思っています。こちらも覗いていただけますととても嬉しいです✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?