手速比咩神社<てはやひめじんじゃ>
こんにちは、あいです
私が参拝した神社の中でお勧めの神社を
ご紹介させていただいております
#06
手速比咩神社は石川県羽咋郡にある神社です
上社と下社に分かれていて
上社は宝達山という山の頂上に
あります
能登半島で一番標高の高いお山です
神社の創建は崇神天皇御宇勧請と
されていて養老年間(717-24)
泰澄大師が上社を開山したと
ありますから、かなりの古社です
山頂のお社はこじんまりと
していますが
氏子さんが大切に守られていることが
良くわかる社でした
下社の方は大変立派で氏子さんの
心意気が伝わって来るお社でした
普段の礼拝はこちらで執り行われて
いるようです
お社の写真がなくてすみませんm(__)m
明治4年までは上社と下社は
別の神社となっていたようです
上社のすぐ近くまで車で行くことができます
駐車場もありますし
この場所から見えた景色は
とても素晴らしかったです!
下社の鳥居の手前に宮司さんの
ご自宅と思わしき家が
ありましたので
ダメもとでピンポンしましたところ
大正解!宮司様のご自宅でした
お休みだったかもしれないのですが
ご朱印をいただくことができました(*^^*)
ご祭神
手速比咩神(てはやひめのかみ)
またの名を
奴奈宜置波比咩命(ぬなかわひめのみこと)
「てはやひめ」という言葉と感じのイメージから
きっと織物などの細かな手仕事が
大変上手でしかも仕事の速かった
女神様なのでしょう
別名は奴奈宜置波比咩命とあります
ヌナカワヒメといえば諏訪大社の
ご祭神であるタケミナカタノカミの
母神様として有名であり
大国主命の妻とされています
越の国、高志の国の女神
翡翠の女神として有名な神様です
今も北陸地方は上・中越などと
いいますが
昔は越と言われていたのでしょう
手速比咩神社は高い山にあり
地名は志水町なので表記としては
高志の国と表記されることも
あったのでしょう
手仕事が早くて宝石の女神様って
なんて素敵なのでしょう!
ここに参拝すると素晴らしいパワーが
いただけました
手仕事や宝石が好きな方には
お勧めです
能登半島にお越しの際には
ぜひご参拝くださいませ
本日もご訪問いただきありがとうございました
#神社 #産土神 #氏 神
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお気持ちは、クリエイターとしての大きな誇りとなり、また活動の幅をひろげるために役立たせていただきます。