見出し画像

【ついに生のカワセミを見た2023/12/10】

ついに、ついに本物のカワセミを肉眼で見ることが出来ましたー!
停めてある車の中からですが!飛騨川でいつも見る事が出来なかったアイツ!目と鼻の先にある手摺の上にチョコンと(笑)
発見したのは相方。二人とも車の中に居て、相方が、カワセミを見つけた。いつもカワセミと言われても、どこどこ?と言ってる間にチ、チ、チチチ、ピチューとどっか行っちゃうカワセミ。だが、今回はわかりやすい所に居たのですんなり私も発見した。青とオレンジの色は確認できた。

が後からバードウォッチャーの相方に言わせると、ちっちゃいから、アレは子供だね、ホントはもっと大きいよ?痩せてたからカワセミっぽく見えなかったねと注釈が付いた。相方は携帯のカメラで撮ろうとしてたが、私は無理だと判断して目に焼き付けていた。
相方も僕が撮るからばっちゃんは見てなよと言ってくれた。結果的に飛んでってしまい撮れなかったけど、目には焼き付けた。二人一緒に見れたのも良かった。多分、私が1人でカワセミ見たと言っても相方は恐らく信用しない。他の鳥だったんじゃないの?はっちゃんがカワセミ見つけるなんて無い無いと言うだろう。退院して岐阜で療養してた1年半?カワセミにマトモに会えた試しがなかった。相方が見つけて、あ!カワセミと言ってる間に見つけられずとか、私の背中越しにピチューとか言って通り過ぎてくとか、それはまぁツレないカワセミだった。はっちゃんは一生、カワセミ見れない人なんだよと相方によく言われた気がする。いや、今日、見たし、見れたし、撮れなかったけど、焼き付いてるし、カワセミ見たことあると今日から言える人になった♥昨日とは違う今日である。良い日になった!そして爪先を眺める。
うん、綺麗だわ!意外と好評なのよ。皆はこういうのが好きなのねと思った。でも、やはり寂しさはあるのー!元気はもらえない(笑)フット見て和むしか無い!さぁゴールデンカムイを細書から見倒してる最中だから、続きを見るとしよう。チタタプチタタプ♥やオハウみてると美味しそうでたまらん!ラッコ鍋は食わん(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?