見出し画像

いつか私も暴れるんですかね

脳の状態の日記

最近健忘が酷い。
昨日のことを思い出すのに時間がかかる。今この数時間何をしていたのか思い出せないときがある。

治療しているブレインフォグの延長なのか。いや、脳という所在地は同じだし、起因としては繋がっているかもしれないけれど、延長というにはジャンルが違うような気がする。

ブレインフォグは感染症が原因で起きたもの。外から邪魔されている感覚がある。思考をはじめると、見えないウイルスくん(非常に不細工)が私の脳に薄いガーゼを被せるのだ。

健忘はなんというか、離人感に似ている。
「何食べたっけ、何してたっけ、どこまで読んだっけ、あれ、私って誰だっけ……」
三点リーダーの尾ひれにつくのは決まって「まあどうでもいいか」である。
実際のところ自分が誰かなんてどうでもいい。どうでもいいから忘れるんだと思う。

もう特別な経験はいらない。辛い思いをしたくない。無駄に高い感受性を殺したい。これ以上エキセントリックなものは必要ない。どうでもいい。何も記憶したくない。
これまで積み重ねてきた淡く暗い願望や、口にするほどでもない虚無感が、形となって脳を内側から穿つ。そんなキモい感覚。


健忘。脳を打つなどの外傷を除けば心理的障害に起因することが多いようだけれども、今はここ数年で最もストレスフリーであるし、鬱の気もない。
死にたい気持ちは質量を変えることなくどっしりと鎮座中であるが、私の「死にたい」は健康で幸せな状態で死にたいという意味であるので、病んで鬱で死にたいのとは訳がちがう。ので割愛。絶対ここ割愛するべきとこじゃないけどね。めんどくさくて割愛したいから割愛。

脳の感染症、薬の副作用の可能性はある。睡眠薬やっぱアカンのかな。
ツイッターで睡眠薬の常飲は寿命を5年縮めるって見て毎日飲もうと思ってたのに。
エビデンスまで見てないから本当かは知らんけど。
思い込んでりゃプラセボで5年早く死ぬでしょ。



日常生活に支障をきたすほどではないが、脳に変化があることが不安。

自分は無気力になるとかボーっとしたように見えるとか「静」になるものしか、精神系、心療、脳の症状は経験したことがない。
どんな症状でもどちらかというとダウナーな状態になる。もともとローな人間なので、自分でも素なんだか病気なんだかよくわからなくなるときはあるが。

今のところはそんな感じなので、このまま勝手に廃人にでもなっとれという話なのだが、いつか人に害を与えるようなものにシフトするのではないかと恐ろしくてたまらなくなる時がある。
妄想に取りつかれるとか、暴れる、殴る、キレるとか。

母親がけっこう怒るキレるタイプだったからさ、その遺伝子入っちゃってるから怖いんだよね。私も年とったらこうなるのかなって。

そんなことなさそうでありそうな想像とかしてしまう。
今無職でフェイスを失っている状態というのが、仕事のストレスよりも悪質な虚無感を生んでいるのではないか、とか。
そのなかで、私自身あまり気に留めていなかったサンクションに影響を受けていて、怒りとして蓄積されてるのかも、とか。
その蓄積がラインを越えたら、怒るキレるイラつく系の精神障害を引き起こすのではないか、とか。

あれ、もう既にこれ統失の気ある?
変な不安にかられちゃうやつ。
実際そうかもしれないよね。こういうのって自分じゃ気づかないだろうし。
なんかホラー小説みたいになってきちゃった。
既に自律神経失調してんのに、統合まで失調しちゃったら大変だな。


あ、今書いててピンときた。
多分あれだ、最近無敵の人のニュースが多いから、共感しちゃってるんだ。共感って言葉はしっくりこないけど。ハマる日本語が出てこない。
犯罪者を見て、自分と重ねて、私もいずれもこうなるかもっていう不安を抱いてる。
高い共感性の使い道としてネガティブすぎるだろ。

ホームレスの人や大病して寝たきりになった人なんかを見ても同じ感情になる。私もいつかこうなる可能性あるなって。

あー完全に分かったわ。不安をツラツラ書いてみてよかった。
私は報道される犯罪者に、自分の未来を見てるんだわ。

と考えるとあれだな、思い込みすぎではないな。「犯罪者の生い立ちオーディション」があったらギリ合格レベルの過去だし。親全然逮捕されてたし。
当然っちゃ当然な不安な気がしてきた。危険を察知しようとする本能。自然の摂理。
日々無自覚に接種している緊張や不安から逃れるために、健忘の症状が出ている感覚がある。辻褄バカ合うやんけ。パズルがビシーンとハマりましたわ。
(これも勝手な自己判断にすぎないので症状が続けばいずれ医者に診てもらうけど。)

不安の正体が分かったらスンッてなっちゃった。
過去を振り返るなってよくいうけど、あれ嘘ですよ。大抵は過去を掘り返すと要因が見つかる。
これは自分で探りまくって見つけた答えだけど、もっと若い時に「過去をよく見ろ」「生い立ちのせいにしてよろしい」って言ってくれる人がいたら、ちょっと人生違ってたかもね。

はー、プリン食べたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?