見出し画像

PCR検査結果のデータ化をして!

 PCR検査を受けた。陽性者の濃厚接触者となり、保健所から連絡があって唾液で検査するキットをもらい、保健所経由でPCR検査をした。昼前に検体を提出し翌日昼前には「陰性」の検査結果を電話連絡でうけとった。接触日から健康観察期間として保健所から指示された2週間、今のところ無症状だ。
 保健所の方はとても親切だった。同じことを何度もたくさんの人に説明しているであろうに、柔らかい口調でこちらを思いやってくれる。夜の9時近くまで連絡をしてくれたこともあったので、毎晩遅くまで仕事をされているのだろう。もう1年だ。個人個人の勤勉さには頭が下がる。
 でも、でも、だ。

 もっと上手く仕組みが作れるはずだ。始まりの電話から、全ての説明は電話での口頭説明だった。
決まり事は文書の説明でいいだろう。
・これからの流れ
・特に注意すること
・予想される症状
・容体が急変した時の対処方法や連絡先
・よくあるQ&A
これらを文書化して、どこかのHP等に上げておけばいい。

 それから、こちらからの報告事項も報告様式を作って、書き込んでもらうようにすればいい。必要項目を口頭で列挙されたが、書式を渡す方が、お互いに効率がいい。
 担当する方は保健師さんが中心のようだ。私を担当してくれた方は保健師さんだった。資質としては、カウンセラーに近く、データ化やITによる効率化を得意分野とする人が組織の中に入っていないのではないだろうか。

私への対応から、この接触ルートであれば「陽性者」と出る確率は低い、と踏んでいるようなそぶりもあったので (私が電話の中で感じただけかもしれないが)、1年間 膨大な数に接する中で経験値が積まれているであろうと感じた。ぜひ、それをデータ化してほしい。

 この新型コロナウイルス(covid-19)について、多くの論文が出されている。
日本より研究が進んでいそうな諸外国のデータを参考にしたい気持ちがある。一方で、アメリカ、ドイツ・イタリアなどのヨーロッパ諸国と日本では、死亡率が違う。
 診断基準が違うと「感染死者数」は変わってくるから、一概に比較しにくい。これだけは操作できない数値として私が見ているのは「死亡者数」だ。死因を問わない、全人口に対する全死亡者数。これを前年、数年間の過去分と比較する(「超過死亡」)。これをみると日本はアメリカ・ヨーロッパより超過死亡が少ない。
 国や地域・時期によって、このウイルスは変異していると報道されている。ならば、外国のデータより、日本でとったデータから対策を打った方が日本に合う可能性は高い。

 膨大に蓄積されているであろう保健所の陽性者追跡情報を、だれか、データ化してほしい。そうすれば、
・無症状者が本当に感染を広げているのか?
・有症状者と無症状者では、他者に感染させる率が違うのではないか?
・「無自覚の無症状感染者が出歩くことで感染を広げている」話は、本当なのか?
・無症状者ではなく、症状が出た人やハイリスク者に医療資源をさくべきではないか?
・どのような環境での「濃厚接触者」が、陽性者を多く作っているか
・無症状の陽性者 と 有症状の陽性者で、接触者が陽性になる率に差はあるのか
・健康な子どものリスクは限りなく低いのではないか?

こんな疑問を解く手掛かりになっていくと思う。
都道府県単位でも役にたつと思う。都道府県単位だからこそ、役にたつのかもしれない。

***
膨大に蓄積されているであろう保健所の陽性者追跡情報を、データ化してください。
それで、見えてくるものがあるはずです。
***

*もしも、そういう資料・データが出ていて、知っておられる方がいたら、データ場所を教えてください。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?