見出し画像

glow横アリの前日に思うこと

いよいよ明日水瀬いのりLIVE TOUR glow
神奈川公演が行われる。

会場は去年と同じ横浜アリーナ。
今年は状況の緩和により、声は出せないが
フルキャパでの開催。

いのりさんにとっては久しぶりの
大規模でのLIVEではないだろうか?

当然訪れるファンも去年の倍となり、
会場前には多くのいのりファンの方々でいっぱいだと予想される。

それに伴いエンカ募集や、お菓子準備、会場へ向かっている人のツイートなど横アリの開催に向けてTwitterが活発に動いているのを見かける度、
僕はこう思ってしまう。

「前のアカウント、消すべきだったのかな」
と。

CTRあたりからの付き合いの人はわかるかも知れないけど、僕には過去のアカウントがあった。

いのりちゃんについて純粋に応援していたところもあって、色々ないのりちゃんに関する話題をSNSでも会場でも話して共感してもらいたかった。

もちろん、その目的は達成できてとても楽しかったが、同時に一個の問題が起きた。それは、

「影響力をつけ過ぎてしまったこと」である。

他の人に比べたらそこまでだとは思うが、
自分にとって100いいねは多すぎる値であり、
同時にツイートの内容、リプの返信など、細かいところにまで一つ一つ気を遣わないと行けなくなってしまった。

いのりちゃんの話をしたい、共感して新たないのりちゃんの魅力に気付きたい。こういった想いの裏腹に、影響力がくっついてしまったのだ。

一部では「有名系」と言われている人達は同じ想いを思っているのかはわからないが、僕はSNS疲れから、アカウントを消してしまった。

今は鍵アカウントで閉鎖的にはなっている中で、交流がある方には感謝しても仕切れないが、これからもいのりちゃんに関しては話していきたい。

なので、全然紹介してもらって大丈夫です。

横アリにもひょっこり参加するので
機会があればぜひお会いできればなと思います。


最後に余談ですが、僕は神奈川公演で
「ダブルアンコール」をやる場合、
バラードではないかと踏んでいます。

もちろん元気、勇気がもらえる曲が
今までのライブだったので、その路線が
王道だと思いますが、

今回のLIVEは「日常」がテーマ。
日常の中で感じ取ったことを想いに載せて
このツアーの本来のラストを締めくくってくれのではないでしょうか?

さぁ、楽しみですね


また土曜日、お会いできる方がいれば
よろしくお願いします。

できる限り早く感想のブログも出します。

それでは。

おいしいエクレア


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?