単語自体に偏見は持つな

なんかさー、戦争って聞くだけで悪いもんだって考えるのって、古くなーい?
経験した事ないくせしてさー、まあ私も無いんだけどね。
でもさあ、今まで人類の成長って戦争によることろが多い訳じゃん?パソコンも戦争があったからだし、宇宙産業も冷戦の賜物じゃん?
今の時代、国連とかいう学校の教室の中で、他の生徒達から動きを監視されてる中で、おっぱじめるのはチョーリスキーだし、色んな制裁もあって当たり前なわけじゃん。そんな中で戦争始めたロシアをすげぇって思うのは悪いわけ?あと教室に居ない北朝鮮サイキョーって感じー。
なんであんな片寄った見方してるのー?ってまじ思う。
右翼と左翼のどっちかって感じじゃん?マスメディア。
メディアの人ってロシアに知り合い殺されたのかなー?
そりゃあ友達とかー、親とかー、彼氏とか殺されたら、私もゲキおこって感じだけどー、人種も知らん、関わりも無い人が死んでもって感じー。お前ら、人って毎日どこかで誰か死んでるんだよ?戦争の犠牲者にだけ祈るん?笑笑。戦争で死ぬより、イジメとかで自殺する人の方がよっぽど可哀想。イジメはんたーい。
しかも人口減ってラッキーじゃね??私だって毎年あんな等倍に人口増えてたら、流石にビビる。
だって今40代位の人が産まれた時の人口が40億人位で今はもう80億人だよ。2倍!こんなに人が増えてるなら考え方を変えていかないとだよー。だったら全く知らない人が死んでくれた方がまだ有難い!笑。
どうせ人が増えてったらいずれ飽和点を迎えて、バンバン死んでくだろうね。やっぱー病気かなー、食料的には大丈夫そうだもんね。まあ、その時に考え方を変えるか、もう今から変えていくかだね。将来それが理由で、大きな戦争も絶対起きるし。そう考えると、コロナとかロシアの戦争って、なんか未来でなぞってそう。これのでかいヤツが来る!的な?
もしかしたら、コロナを経験したおかげで、命が助かったり、ロシアの戦争を経験したおかげで、助かるみたいに人もいるかもの。そうなったら、今憎んでいるものを将来は感謝してるって感じでなんかおもしろーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?