見出し画像

ヒプノセラピーを受けるとこうなる①

私は変な欲があるとか(だれでもあると思うけど)感謝が無いとか親しくなる人に言われることがあるけど、ほんとうにそうなの?

ヒプノセラピーで年齢退行というものを受けた。10歳のころ母に叱られた時に私の作った思いはなにか。

いいと思うことをした(友達の病気について友達にはなす)
母に叱られた。怒った。みんなでお見舞いに行ってたから、秘密のことではない。
叱られた理由がわからない…

人のためにいいと思うことをする
怒らせて、叱られる。今でも何度も繰り返されるパターンだ。

人のために何かしようということは成長とは思わなかった母。友達のことを考えてという子供の気持ちをわかっていたかどうかその時の私はわからなかった。

ここからの気づきはなにか。

今ところ、女性で次女以下の人と親しくなると、相手のためにと思ってしても怒らせて、叱れる(叱られる理由が腑に落ちたことはない)。そして、結果相手にとって、私は欲があって、感謝のないひと、ということになるというパターンになる。

よく考えると、友達は長女さんばかりだったりする。

何か潜在意識の中にありそう。
と思っていたのは2ヶ月まえのこと…

セラピー後、その人は急にかわいらしい人になって、私に怒りをぶつけることがなくなった…
結局私が作っていた世界だったんだと改めて思う。ヒプノセラピーを受けるとこんなことがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?