昨日の家事えもんから

番組の内容に対する感想…ではないけれど。

企画に協力した学校、いいなぁ。
給食作るのはお母さん達の持ち回り?と言ってたよね。
公立では絶対にムリだけど、すごくいい方針と思う。
次男を中学から入れたかった学校がそういう学校だった。
全寮制で、朝以外の食事はお母さん達の持ち回りで作る、というのが伝統になっている学校で。
これなら寮に入れたとしても、しょっちゅう顔を見られるし、様子が知れる!と私1人盛り上がっていたのだけど…
当の本人に受験の意思は全くなく、どんなに説得しても「寮はいやだ」の一点張りで止む無く断念。
そんな事を昨日の家事えもんを観て思い出した。

給食でもお母さん達の作るごはん食べられる子供たちは、幸せだなぁ。
たとえ好き嫌いがあって残す事はあっても、お母さん達が創意工夫して作ってくれたごはんは、心身の成長に大きく関わってくると思うから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?