7.23の環境について outpost

7.23の環境になって1ヶ月が経ちました。
7.23といっても今ではeまでパッチが当たっていて、aの時とはheroごとの勝率や立ち回りも大きく変わっているし今後も変わる可能性は大きくありますが、個人的に思うことを適当に書いていこうと思います。

まず先に私の7.23だけのデータはこんな感じです。

結構回してる感じはあるんですが、Turboやる事が最近多いのでRankedの試合数は35しか無かったんだな。
勝率は丁度6割なので、まあまあなのではないでしょうか。

7.23からoutpostが追加されて、これを獲得することによるレベルアップの速度が上がりました。なので7.23リリース当初は、追加ゴールド獲得のタレントを持ってるheroが早期にそのレベルに到達でき、キャリーにも負けず劣らずのアイテムを揃え活躍していたと思います。
私はその頃CMばっか乗ってて、結構レート稼げたと思います。
ただ7.23eではoutpostの獲得経験値も減り、当初に比べれば試合展開も遅くなったのではと思います。あとXP獲得タレントが無くなったのも影響してます。
それでも序盤のoutpost獲得の利点は大きく、経験値、視界、TP先の確保を巡って、開始10分経過のタイミングで集団戦が起こることはよくあります。outpostを獲得しやすくするためには、laneをあげないといけない。だがlaneをあげるということは、gankされるリスクも上がるということである。この要因が10分の集団戦を起こしやすくしている。

このoutpostを巡る集団戦を制するには、マップ把握により気を配る必要がある。特にサイドにgankしに来ることが多い敵midがmissing状態なら引く事も頭に入れ、outpostは獲得されるがその隙にmidをpushするなどして差を埋めることを考えないといけない。

というのが底辺プレイヤーの考えである。