スランプから抜け出すために

最近Dotaしたい欲が強すぎて、前まで1日1試合ぐらいのペースでしかやってなかったんですが、先週の土日で20ぐらいは回しました。
でも昨日だけで8連敗というクソみたいなレコードを作るハメになってしまった...

調子がいい時はめちゃくちゃ勝てるのに、悪い時はほんとに勝てない。連敗が続くと、本当に何をやっても勝てないという思考に陥ってしまうので良くないと思う。漠然とランクを回してしまっているので、どこが悪かったのか分析をしっかりしようと思ってこの記事を書きました。


昨日の連敗レコード

負けすぎて笑える。phoenixは自分の中では勝率7割超えてるヒーローなのに、昨日は一回も勝てなかった。

このゲームの敗因は、MARSのultとのコンボがイマイチだったのが理由かな。BKBもったrycanにすぐ卵を壊されて、phoenixの強みを出せなかった。あとcentaurとpudgeが硬すぎてチームのダメージが足りなかったのも原因。
今強いのはやっぱり硬いヒーローなんだろうか。

この試合もタンクがいないのが敗因かな。
セーフレーンSKてなんやねん。セーフレーンキャリーの意味わかってる?あとemberはなんでBKBを買わないの。買えって言っても買わなかったし、radiなんかより優先して買えよって感じ。

これはpudgeが下手くそすぎたのが原因かな。
序盤からSpecにキルされすぎ。合計22deathって、マジでセンスないから乗らないでほしい。
敵のpudgeはちゃんとhookあてるしタンクに育ってくれるのに、なぜ味方に来るやつはこんなやつしかいないのか。
これはあと少しの差で負けた試合なので、構成的にはそんな悪くなかったと思うが、やっぱり集団で試合をしようという意識がこっちは薄かったかな。レーンに居座って森からhook狙うだけのサポートpudgeはマジで弱い。それならroamした方がいいよ。underlordはオフソロできるし。

あと関係ないけど、Dotaplusに最近加入したんですけど、ヒーローの相性がでる昨日あるじゃないですか。あれあんまりアテにしない方がいいと思いました。ヒーローピックされて、このヒーローは相性いいからピックしようという安直な考えはやめた方がいい。
敵がそのヒーローをピックした理由を考え、味方のピックしたヒーローの特性を分析し、キルへの繋げ方や後半の集団戦の起こし方をイメージしてピックを心がけようと思った。

#Dota2