マガジンのカバー画像

自分を愛する心を育てるマガジン

54
自分の愛し方が分からない全ての方へ。自分を愛すると、世界が変わります。愛着障害を乗り越えた私の方法。何かのお役に立てたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#ライフアルケミー

宇宙学校で行う自己変革のステップ

人は何をもって幸せを感じるのでしょう? 宇宙学校では、全部で7つある幸せの要素を、1つと6つに分類した形で、幸せを叶えるお手伝いをしています。 「1つ」と「6つ」と分けているのには、理由があります。 「1つ」は真ん中の愛で、「6つ」の人生現象を産み出す源の親です。 「6つ」は、愛に応じた形で見える化した、鏡の子供という考え方です。 1の愛の状態が、6つの現れ方を決めていると考えています。なので愛が整えば、勝手に6つの現れ方も整います。これが勝手に上手く行く人生の創り方の基

時空を超える本来の未来創造

今現在の出来事は、過去の貴女の意識がフォーカスしたことが、時間差で目の前のスクリーンに現われたもの。すべてそうとは言いませんが、少なくとも思考(=感情)は現実化します。 ​ なので今現在の思考(=感情)も、やがて現象化します。 これは量子力学の「二重スリット」の実験でも説明されていますし、私も、日常で良く経験しますが、まもなくやってくる出来事が事前に分かるということがあります。 スピリチュアル的には予知というのかもしれませんが、物理的には観測できる現象です。 これを

罪悪感は手放すんじゃなく、するもの/心の煌めきを取り戻す生き方

罪悪感ってどうしてる? たとえば、痩せよう!と思っている時に甘いケーキをがっつり食べた後の罪悪感。CMとかでも『罪悪感ゼロのスイーツ!』って出てくる。この言葉に惹かれるあなたは、甘いことするのに、罪悪感があるかも。 生理欲求は、本根本性。 食やお金に罪悪感がある時、無意識に自分を罪ビトにする。 え?うそん。 今日はそんなお話し。 無意識って、食とお金に出ちゃうものなのなのね。 痩せたいのに痩せない!とか(逆も同じ)、お金がない!とか、望みと違う現実が起こってる人は要チ

次元ごと変わる人生の創り方を伝えるようになるまでの私の人生

私は生きづらさを抱えている方へ、その悩みがバネになってクルンと人生が変換する楽園次元メソッドを伝えています。 私自身は、愛着障害でした。気づいたのは、ごく最近のこと(現在50代)。愛着障害は心理学の用語で、幼少期の親子関係の愛のもつれから傷と囚われの信念を持ち、人生をこじらせることです。 「私とはこういうもの」と思い込んだことが、障害を感じるほどに人生をこじらせると、愛着障害という言葉にこそなりますが、実はすべての人が親子関係で人生のシナリオ(私の人生はこういうもの)を創

人生が上手くいかないのは、人生の創られ方を知らないから|ライフアセンションのコンセプト

私は、勝手に上手くいくエネルギーからの人生の創り方をお伝えしています。 人生が上手くいかないのは、努力が足りないわけでも能力がない分けでもありません。宇宙法則の人生への転用を30年以上、実験し続けた結果、たどりついた私の答えです。 人生が上手くいかないのは、人生の創られ方を知らないだけでした。 運命は、脳の外の出来事に対する、脳内のリアクションで決まります。 このことは、多くの脳科学者や心理学者によって解明されており、スピリチュアルな世界でも言われていることと一致しま

私の感謝体験談~ゲンキンな話し2~

以前も「ゲンキンな話し」を書いたことがありました。感謝のエネルギーがゲンキンな件。今回は、リアルな私の感謝からのゲンキン体験談です。 感謝ライフのはじまり今から約 25 年ほど前。1996 年頃の平成がはじまった頃。 独身だった私は会社を退職して、個人事業主になろうとしてました。 やりたい事はあったけど、何をどう始めるかは未定。 しばらく退職金をやりくりしながらボチボチ考えようと思ってた。 この頃の私は、心がとっても不安定。 そんな時に、友達にしつこく勧誘されて、感謝サ