書く気がしなかった

ここのところ、noteを書く気が全くしなかった。

コンスタントにマイティコンパニオンとつながったり、
気になったことについて平安のツールをやること、
合気道を本気になってやる感じがしてお稽古の回数を増やすことになったり、
(この辺↑もマイティコンパニオンに聞いてだけど)
先週、日本武道館での合気道演武大会に参加するのに、
その課題をマスターするとか、
7月には合気道の初の昇級試験を受けるので、その課題が迷いなくできるようにすることとか、
そういうことを味わうことに集中する感じがしていた。

真我なるハートでのマイティコンパニオンとの関係とか、
合気道の道場の人との関係とか、
仕事の同僚との関係とか、
そこには全く違いはなく、
真我なるハートの勉強会を辞めた人も、
私のかつてのコースの知り合いとの関係も、
関わりを終わらせた普通の人との関係も、
この間、のりこさんとやりとりしたときに、
のりこさんが言っていたようにそこには全く違いはなくて、
そこに単にストーリーが流れていただけ。
終わった人との関係を「もう関わってはいけない」という縛りを自分に設けていただけ。
単に、関わりたいか、関わりたくないか、それだけだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?