見出し画像

不調の原因はココかも!

ぬくまる子です

気がついたら部屋の温度が35度になっていて、エアコンを30度に設定して使いましたが

エアコンの温度を高くしてても、冷たい空気は下にいってどうしても足首あたりが冷えてしまいます

たかが足首といえど

身体はいろんなところとつながってます

足首を冷やしたら

眠れなくなったり


調子悪かった首がさらに悪化したり


いろんな不調が現れます

現代文明の最大の便利なエアコンは、健康を害すのも最大級、うまく使いこなしたいですね

エアコンの涼しさに慣れすぎると、体温調節が効かなくなります

昔は熱中症ってそんなに聞きませんでした

塩も取れていたし、甘いものもこんなに食べていなかった(自戒を込めて言ってます 笑)

汗腺が閉じてしまうほどの寒い室内で過ごすことも少なかった

エアコンの寒さで体調崩す人は、お風呂で汗をかいて

暑さで汗を出してばててる人は、良い塩、梅干し、水分の多い野菜や果物をとって

今の置かれている環境によってそれぞれ対策は違います

自分の身体の声を聞けるようになりたいですね

私はエアコンのある部屋で一日中過ごすので
白サポーターをふくらはぎに使ってます

膝用の大きめを、ルーズソックスのようにかかとまで下げて足首をケアしています。エアコンの部屋では足だけ冷えるので重宝してます



いやしだまの熱くなる成分だけを抜いてあります ほどよいあたたかさあり

血流をよくしてくれる効果もあるので、血栓ができやすい人に予防としてもおすすめですよ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?