見出し画像

ユナイテッドオフィス虎ノ門。実は、ビルの目の前が地下鉄の出入り口です。

かれこれ1年近く前になりますが、2023年7月15日、東京メトロ日比谷線ぼ虎ノ門ヒルズ駅が虎ノ門ヒルズ ステーションタワーとつながり、まちと一体となった新たな駅が誕生しました。
この事業は、駅整備と周辺まちづくりを一体的に進めるため、URが事業主体となり、東京メトロや虎ノ門一・二丁目地区市街地事業と連携し、協力を得ながら進めてきたものです。
虎ノ門ヒルズ駅自体は2020年に一部暫定開業していたのですが、今回の拡張工事の完成により、隣接する再開発ビルが地下コンコースでつながることで駅とまちが一体となった空間が誕生、銀座線の「虎ノ門駅」も地下道でつながりました(プレスリリースより)。

実は、ユナイテッドオフィス虎ノ門が入居しているビルは、虎ノ門ヒルズ駅と虎ノ門駅を地下で結ぶ通路のほぼ真上にあります。

ユナイテッドオフィス虎ノ門がオープンした当初、この通路はありませんでしたから、虎ノ門駅からは地上の道路を歩いて徒歩約3分という距離だったのですが、2020年の虎ノ門ヒルズ駅暫定開業時に、虎ノ門駅と虎ノ門ヒルズ駅を地下で結ぶ通路が開通、その途中に「B4出口」が開設されました。

なんと、このB4出口、ユナイテッドオフィス虎ノ門が入居するビルのほぼ真ん前にあるんです。
B4出口とビルの間は、片側1車線の道路を挟んでいるだけなので、出口を出てビルの入り口までは、恐らく徒歩30秒もかかりません(信号待ちが無ければ)。

つまり、地下鉄の駅が、向こうから近づいてきてくれたのです(笑)。

逆に、B4出口からビルの入り口までよりも、地下鉄のホームからB4出口までの距離の方が遥かに遠いくらいです。

とは言え、B4出口からビルの入り口までは、少々の雨でも傘が要らないくらいの近さ。

地下鉄の駅からの近さで選ぶなら、バーチャルオフィス虎ノ門はお勧めです。

ユナイテッドオフィス虎ノ門の詳細は下の写真をクリック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?