見出し画像

ワーケーションライフをバーチャルオフィスの「ユナイテッドオフィス」が応援。リゾート地などで余暇を楽しみながら働く

バーチャルオフィスの「ユナイテッドオフィス」が応援キャンペーン
東京都内で14か所を展開する「ユナイテッドオフィス」、都心にオフィスを構えつつ、リゾート地などで余暇を楽しみながら働く人に向け、「ワーケーション&バーチャルオフィス応援キャンペーン」を開始。

起業支援、ビジネスコンサルティングおよびシェアオフィス「ユナイテッドオフィス(商標登録第5955144号)」を展開する株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム(東京都中央区、代表取締役:谷治 肇)は、リゾート地などで余暇を楽しみながら働く人に向け、「ワーケーション&バーチャルオフィス応援キャンペーン」を開始します。

「ユナイテッドオフィス」は、人生100年時代を生きるなかで変化し続ける環境にどう対応していくべきなのか、その課題解決のための一助となり、みなの良きライフワークの実現に貢献したいという想いで活動しております。

起業にあたり固定のオフィスをもたずにオフィス機能が揃ったオフィスシステムで大幅にコストを削減して、法人登記可能なアドレス、郵便・宅配便転送、貸会議室、転送電話、電話秘書代行サービスなど「オフィスをもたずに都心の一等地でビジネスに必要な機能がすべてそろう」バーチャルオフィス・シェアオフィス、貸会議室の草分け的存在として2004年に展開を開始。

2024年4月現在、銀座・つなぐば・南青山・日本橋・虎ノ門・渋谷・西新宿・渋谷神宮前原宿の8オフィス(14ヶ所)を開設しており、現在までに延べ約1万8,983社(2024年1月末時点)の法人・個人事業主様に、6,878社(2024年3月時点)の会員様にご利用いただいております。

■「ワーケーション&バーチャルオフィス応援キャンペーン」について
ワーケーションとは
ワーケーションとはWork(仕事)とVacation(休暇)を組み合わせた造語で、テレワーク等を活用し、普段の職場や自宅とは異なる場所で仕事をしつつ、自分の時間も過ごすことです(観光庁HPより)。

近年は、インターネットやZoomなど、情報・通信が発達したことに加え、ワーク・ライフ・バランスを重視する動きなども重なり、リゾート地などに一定期間滞在もしくは移住しつつ、しっかりと仕事をこなすライフスタイルが珍しくなくなりました。

とは言え、情報・通信がいかに発達したとしても、仕事の発信源の多くが東京にある限り、東京の住所や電話番号は欠かせません。

ただ、東京に「常駐」する必要は無いので、賃貸オフィスやレンタルオフィスでは、無駄に賃料が嵩むことになります。

そこでお勧めなのが、ワーケーション+バーチャルオフィスという組み合わせです。

当オフィスの会員様の中にも、こうしたワーケーションをコロナ過前から実践している方が多くおられます。

中には、都心の賃貸オフィスを引き払い、都心の住所にはユナイテッドオフィスのバーチャルオフィスを利用し、リゾート地などに完全に移住した人も。

今回の「ワーケーション&バーチャルオフィス応援キャンペーン」は、ワーク・ライフ・バランスを重視し、ワーケーションで人生を謳歌する人を応援したい、という思いから企画しました。

ユナイテッドオフィスリゾート
キャンペーン期間(2024年7月1日~7月31日)に限り、該当する方で、ワーケーション&バーチャルオフィスご希望の方は、通常5,500円の初回登録料を無料とさせて頂きます。

ユナイテッドオフィスのバーチャルオフィスは、リーズナブルなコストで東京の都心に法人登記や住所利用が可能。郵便や宅配便の転送に加え、必要な場合には貸し会議室も利用できます。

テレBOXプランでは、転送電話や電話秘書代行のサービスも利用可能。

都心から離れたリゾート地でも、東京・都心のビジネスにダイレクトにアクセスできます。

■「ワーケーション&バーチャルオフィス応援キャンペーン」について
対象期間:2024年7月1日~7月31日までの新規お申込み

対象オフィス:「コワーキングスペース 銀座つなぐば」を含むユナイテッドオフィスの全のオフィス

対象プラン:全てのプラン

対象者:東京・都心以外のリゾート地などに滞在・移住もしくはその予定があり、ユナイテッドオフィスのバーチャルオフィスに入会される方。

プラン特典:通常5,500円の初回登録料を無料とさせて頂きます。

■お申込み・入会審査・料金等
お申込み:ユナイテッドオフィスHP「お申込み審査フォーム」より必要事項をご入力ご入力願います(「お申込者が行う事業内容」欄には業務内容に加え「ワーケーション&バーチャルオフィス」でのお申込み希望の旨をご記入願います)

入会審査:当社規定の入会審査がございます(事業内容等によってはご入会をお断りする場合もございます)

詳細は下記ユナイテッドオフィスのホームページをご参照下さい。

ユナイテッドオフィス

ユナイテッドオフィスでは今後、2027年までに15拠点、2万組の会員を目指し、事業を展開する計画です。

バーチャルオフィス関連記事
バーチャルオフィス|おすすめの18社のサービス内容を比較して解説



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?